消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
“コオロギ”が地球を救う? やがて訪れる食糧危機への対策として、今世間から大きな注目を集めている“昆虫食”。そんな事情を背景に、無印良品は徳島大学と連携して“地球にやさしい未来食”を開発しました。
その名も「コオロギせんべい」(190円)。文字通り“コオロギ”を使ったせんべいで、衛生的な環境下で育った「フタホシコオロギ」をパウダー状にして練り込んでいます。おまけに、コオロギの味を生かすため、よけいな原料は使っていないそうです。
食べるとエビに似た香ばしい風味が楽しめるそうで、実際に食べた人からは「え、普通においしい。エビせんみたいな味」「言われなきゃ普通のおいしいせんべい」「これがコオロギ味だとするなら、コオロギそのものもイケる気がする」といった反響が続出。とはいえ、そもそもなぜたくさんの昆虫の中から“コオロギ”に目をつけたのでしょうか。
コオロギが選ばれた理由は、「飼育が簡単」「成長が早い」「雑食」の主に3つ。コオロギは必要な水やえさの量が圧倒的に少ない上、約35日で成虫になるといわれています。おまけに雑食なのでえさの選択肢が広く、残った食品なども食べることから、食料廃棄の問題にもつながる可能性があるそうです。また、たんぱく質量は鶏・豚・牛の約3倍にのぼるそうです。
近いうちに人類の救世主になるかもしれない“コオロギ”。ぜひ無印のコオロギせんべいを手に取り、未来食の味わいを堪能してみてはいかが?
(文=編集部)
※商品の価格は記事作成時の実売価格です。
Business news pick up
RANKING
23:30更新関連記事
2024.06.26 17:00
2024.06.19 16:35
2024.03.17 17:30
2024.02.27 09:34