ビジネスジャーナル > ライフニュース > ミス日本が肺がん免疫療法を応援
NEW

ミス日本グランプリ・松井朝海さんが肺がん免疫療法の未来を応援

文=HEALTHPRESS編集部
ミス日本グランプリ・松井朝海さんが肺がん免疫療法の未来を応援の画像1
ミス日本グランプリの松井朝海さん(中央)

「がん治療の世界に新しい光をもたらしてくれるかもしれない。その機会を私は逃したくありません」

 取材に応じた「2021ミス日本グランプリ」の松井朝海さんは、こう語りだした。小さいころからインターナショナルスクールに通い、ハワイやスペイン、ノルウェーなどへの留学経験もある。自然とグローバルな視点で思考する習慣が身についたという。父はボートレース界のレジェンドといわれる松井繁選手だ。

 松井さんの言う“その機会”とは、肺がん患者を対象とした医師主導治験に関するクラウドファンディングだ。免疫チェックポイント阻害剤と分子標的薬の2剤併用という新しい免疫療法で、その効果と同時に患者の腸内フローラなどの状態も解析し、どのような人に、より免疫治療の効果があるのかを解明しようという試みだ。
※「命を救う新たな選択肢を!肺がんに対する免疫療法の治験を利用した研究」(https://readyfor.jp/projects/kangarootail

「私自身、祖父を肺がんで失っています。私が小学校6年生の時でした。中学の入学式には自分はいられないだろうから今のうちにと、ベッドから私に入学祝を渡してくれたことを鮮明に覚えています。抗がん剤治療を受けて頑張っている姿も見ていますが、同時にだんだん弱っていく姿も見ていましたから、幼いながらもがんという病気は恐ろしくて悔しい病気だと思っていました」(松井さん)

 祖父の闘病当時を、こう振り返る。さらに、クラウドファンディングに関心を持ったキッカケを次のように語る。

「グランプリに選出されて、さまざまな方と出会うなかで、肺がん患者を救いたいという思いでクラウドファンディングを始めている昭和大学の角田卓也教授からお話を伺う機会がありました。そのとき伺ったのが、新しい免疫療法によってがんが近い将来、慢性疾患のひとつになるというお話でした」(同)

SDGsへの関心と免疫療法がすぐに結びついた

 ミス日本に応募したのは、新型コロナウイルスの影響が大きかった。これまでの留学や語学研修の経験を生かして、商社やベンチャー企業など自分が成長できる企業への就職を考えていたが、コロナ禍で状況が大きく変わってしまった。「自分はこのままでいいのだろうか?」との考えが強くなり、幼いころからの夢だったモデルの道へ進むことを決めた。

 ミス日本コンテストは日本でもっとも歴史があり、教養などの内面や将来の目標への努力・行動を重視している。留学先でも頻繁に出てきたテーマであるSDGs(持続可能な開発目標)に強い関心を持っている松井さんには最適のコンテストだった。そして見事グランプリに選出された。

「SDGsの3番目にあるのは、<すべての人に健康と福祉を>です。たとえば、そのトップにある目標は、<2030年までに、世界の妊産婦の死亡率を出生10万人当たり70人未満に削減する>ですが、この問題をはじめ健康では予防というアプローチはとても大切になると思います。もちろん、それぞれの国の社会情勢やインフラの整備状況、保険制度などがちがっているため単純なことではないと思います。健康の問題だけを解決できるとは思いません。SDGsの17のゴールは、それぞれが密接に関係していて、全体的に目指すべきものだと理解しています」(同)

 そんな松井さんにとって、がんの免疫療法というアプローチは、ストンと腑に落ちるものだった。

新型コロナウイルスに対しては免疫を高めるのが一番だと言われていたため、やはりがんも外から治療方法を取り入れるよりも、もともと自分の体の中にあるものを利用して治すことが理にかなっているのかもしれないと感じました。しかも、腸内フローラとがん治療の効果が関係しているとみられ、普段の生活習慣が予防というかたちで治療と結びついてくる可能性もあります。この治験によって研究が進み、がん治療の世界に新しい光をもたらしてくれるのであれば、応援の声をあげようと決めました」(同)

親族を肺がんで亡くした一人として応援したい

 最近、「腸活」という言葉も聞くようになっていて、松井さんの周りの友人たちも食事に気をつかうようになってきた。腸内環境を整えるために不摂生がなくなり、そこで身体に良い影響が出て、病気にかかる割合が減少するのではないかというイメージがあるという。自身もミス日本として、体調管理には細心の注意を払っている。

「野菜をよく食べますが、野菜だけではなくバランスを意識します。それから適度な運動、当たり前ですがそうした日々の生活が免疫力に影響を与えるのかもしれません。がん治療が腸内フローラや免疫とどのように関係しているか、本当にその成果を早く知りたいと思います」(同)

 さらに、クラウドファンディング自体にも明確なイメージを持っている。

「今回は医師主導治験で、資金調達が大きな課題となっていると聞きました。さまざまな思いを持った人がファンドを募り、その思いに賛同する方に協力をしていただくという手法は、とても今の時代に合致していると思います。社会貢献するという言葉は簡単ですが、なかなかどうすればいいかもわからない。自分が本当に協力したいものをしっかり見極めて協力していくことで、その人らしい社会貢献につながると思います」(同)

 本来であれば、ミス日本として海外でのさまざまな式典やイベントなどに出席する仕事が多いが、コロナ禍の影響で今年は様変わりをしている。ウェブなどの仕事が多く、一方で自分が関心を持った事案により濃密な関わりを持つことができているという。

「今回の研究が進むことによって、多くの方に希望をもたらす可能性があると思います。がんで親族を亡くした一人として、がんになったとしても少しでも長生きできたらいい、病気のしんどさが少しでも和らげばいいと思っています。私個人として、将来の人たちにつながるような研究には応援の声を上げ続けたいと思います」

 松井さんは、今回の研究に対する期待を熱く語った。
(文=HEALTHPRESS編集部)

ミス日本グランプリ・松井朝海さんが肺がん免疫療法の未来を応援の画像2

松井朝海
Matsui Asami
2021ミス日本グランプリ
1998年8月10日生まれ。
大阪府出身、関西学院大学国際学部卒業
サイズT 164 Shoes 24.0
特技:脚マッサージ/英語/スペイン語
ヘルシースイーツづくり
趣味:洋服研究/旅行/語学勉強
将来の希望:ファッションモデル
座右の銘:「不易流行」

※松井朝海さんtwitter(https://twitter.com/asami_matsui/with_replies
※ミス日本協会
https://www.missnippon.jp/
https://www.facebook.com/MissJapanContest
https://twitter.com/miss_nippon
https://www.instagram.com/missjapanofficial/

※「命を救う新たな選択肢を!肺がんに対する免疫療法の治験を利用した研究」
ミス日本グランプリ・松井朝海さんが肺がん免疫療法の未来を応援の画像3

※本記事はPR記事です。

ミス日本グランプリ・松井朝海さんが肺がん免疫療法の未来を応援のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!