「早寝早起き」は忘れなさい!たった1週間で睡眠の質と仕事の生産性を劇的に改善する方法
ビジネスパーソンの生産性を向上させるための大きな要因のひとつが、「睡眠の改善」です。
昨年、「睡眠負債」という言葉が「ユーキャン新語・流行語大賞」でトップ10入りし、睡眠に関する本が何冊もベストセラーになるなど、今や「睡眠」がビジネスのキーワードになっていることはいうまでもありません。
筆者は、クライアントの仕事の生産性を上げるために、「食事」「睡眠」「運動」を改善するアドバイスを行っているのですが、50%を超えるクライアントが、「睡眠の改善」がもっとも生産性の向上を感じたと答えています。
OECD(経済協力開発機構)が2014年に行った、世界29カ国の平均睡眠時間の調査によると、日本人の睡眠時間は最下位の韓国より2分長い7時間43分で、29カ国中28位と報告されています。
NHK国民生活調査によると、1960年に行われた調査に比べ2010年の調査では59分睡眠時間が短くなっています。同調査では夜10時に就寝している人の割合も調べており、1960年では約70%いたのに対し、2010年ではたったの24%に激減しています。この調査から、睡眠時間の減少は、就寝時間が遅くなっていることが原因と考えられます。
筆者はビジネスパーソンの生産性を上げるために、生活パターンの見直しをアドバイスしていますが、もっとも改善の余地が大きいのが「夜のムダな時間」です。
現代の忙しいビジネスパーソンがタイムマネジメントを改善しようとした場合、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)など夜のネットサーフィン時間に注目できるでしょう。
一日の仕事を終えて、やっと訪れた自分だけの時間であり、ネットサーフィンすることでストレス解消にもなるので、それを頭から否定する気はありません。ただ、必要以上に時間を費やしているケースも多いため、夜のネットサーフィン時間を短縮することは合理的です。