ビジネスジャーナル > ライフニュース > ZOZO「ゾゾヒート」買ってみた
NEW

ZOZO「ゾゾヒート」買ってみた…ユニクロ「ヒートテック」に“負け”といえる理由

文=A4studio
【この記事のキーワード】, ,
ZOZO「ゾゾヒート」買ってみた…ユニクロ「ヒートテック」に“負け”といえる理由の画像1ZOZOHEAT(「ZOZO HP」より)

 発熱効果を持ち、厳しい寒さを乗り切るための心強い味方になってくれる“機能性インナー”。

 その代表格はユニクロが2003年に発売して以降、大ヒットのロングセラー商品となっている「ヒートテック」だ。17年の発表によれば、ヒートテックの全世界での累計販売枚数は10億枚を突破しているとのこと。しまむらの「PEACE FIT 発熱インナー」やイオンの「FIBER HEAT 極ふわっと」など、競合商品も少なくないが、機能性インナーの市場は、実質的にヒートテックの一強状態といえるかもしれない。

 しかし昨年12月、ZOZOが「ZOZOHEAT(ゾゾヒート)」と名づけた新商品をリリースし、殴り込みをかけた。

 これは、昨年1月に始動した同社のプライベートブランド「ZOZO」から発売されたもの。ユーザーに配布している採寸用ボディースーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」で蓄積してきたデータを基に、1000以上という驚きのサイズ数を展開中だ。自分の身体にジャストフィットした商品を選べば、インナーと肌を隔てる隙間をなくすことができ、より暖かな着心地が得られるというわけである。

 そんなZOZOHEATだが、公式サイトには「ZOZOHEATとユニクロのヒートテックを比べてみました」というページが掲載されており、ヒートテックをライバル視していることは明らか。具体的には、990円(税込・以下同)のZOZOHEATのほうが1069円のヒートテックよりも若干安いし、サイズの選択肢も、最大で8種類しかないヒートテックをZOZOHEATが圧倒している。

 ただ、ZOZOHEATがヒートテックをどれだけ数値上でリードしていても、真に勝敗を分けることになるのは、着用感やコストパフォーマンスだろう。

 そこで今回は、タレントのスタイリングやファッションコラムの執筆などを手がけている森田文菜氏に、ZOZOHEATを実際に着用したうえでの率直な意見を聞いた。

袖丈の長さはちょうどいいZOZOHEATだが、フィット感は期待外れ

「最初は『ついにZOZOはアンダーウェアにも進出したか』と感心していたのですが、いざZOZOHEATを着てみると、ユニクロのヒートテックのほうが身体へのフィット感が強く、より暖かいように思いました。

ZOZO「ゾゾヒート」買ってみた…ユニクロ「ヒートテック」に“負け”といえる理由のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!