ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 相撲協会、隠蔽暴露に反論せず出禁  > 2ページ目

相撲協会、貴乃花の隠蔽暴露に反論せずテレ朝出禁…関係者「協会は正常な判断できない状態」

2018.02.11 2018.02.11 01:03 社会

 こうした協会の隠蔽体質について、別の角界関係者は語る。

「協会が発行する相撲取材許可証を持っていないマスコミや記者は、協会や支度部屋、力士・親方などへの取材が認められておらず、協会に批判的な記事を書いた記者は許可証を取り上げられてしまいます。過去に東京相撲記者クラブ会友の杉山邦博氏が、テレビ番組でコメンテーターが協会に批判的なコメントをしたことにうなずいたとして取材許可証を没収されたことがあります。また、力士や親方がテレビ番組などに出演する際には、暗黙のルールとして事前に協会に了承を得る必要がありますが、今回、貴乃花親方は出演にあたって協会の許可を得ていません。

 これまでこうした手段で報道をコントロールしてきた協会は、貴乃花親方とテレ朝が無断で放送を強行したということに相当な衝撃を受けています。出禁という方法を取ったというのは、同じような動きが広まりマスコミへの“抑え”が効かなくなることに戦々恐々としているからでしょう。いずれにせよ、協会の閉鎖性が一気に露呈したかたちになりました」

 相撲協会は、この危機をどう乗り切るのか。
(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」