ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 自衛隊、犯罪者呼ばわりで訴訟?  > 2ページ目

海上自衛隊広報室、取材依頼者を犯罪者呼ばわり? 訴訟に発展

2013.06.21 2013.06.20 17:29 社会

 自衛隊の広報について伝えられている話がある。

 まず、陸上自衛隊。もし記者会見の場で、トップである幕僚長が誤った発表を行ったならば、スタッフがすかさずメモを渡す。同じ状況で、航空自衛隊だと、「幕僚長、間違っています。○○が正しいです」と満座の中でも、きちんとスタッフが口頭で間違いを伝える。

 では、海上自衛隊はどうか。間違ったそれについて間違いを指摘されても「幕僚長が言っていることが正しいです」で通す。

 下士官で定年退職したある海上自衛隊OBが語る次の言葉が、こうした海上自衛隊の体質を物語っているのではないか。

「艦を主体とする世界なので、キャプテン(艦長、転じてトップの意味)が黒といえば白でも黒。そうすることで艦内の秩序が保たれる。陸や空自と違い、艦内では、艦長の命令が、第三者から見てたとえ誤りであったとしても、部下は忠実にこれに従うことが求められます。『艦長、これが正しいです』と意見することは認められません。自衛隊にとって都合の悪いことを書く人間は、とにかく許せません」
(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」