4月中旬、筆者は所用で大阪に行くことになった。いつもなら新幹線で行くのだが、急ぐ用ではなかったので、前から気になっていた深夜バスの利用を思い立った。
さっそくインターネットの比較サイトで検索すると、多くのバス便が見つかった。大手から中小まで、さまざまな業者が参入している。そのなかから、ある会社のサイトにたどりついた。朝9時ごろ大阪に着く便を探し、バスタ新宿24時発で大阪・梅田8時45分着の便に決めた。
料金は大人1人・1400円である。座席は4列シートの「スタンダードプラス」タイプ。前列とのシート間隔は70cmで、リクライニングは最大角120度となっている。座席ごとにコンセントが付いているので、スマホの充電も心配なし。Wi-Fi完備。ひざかけ、耳栓も用意されている。9時間近くの長旅だが、寝てしまえばなんのことはない。さっそくネットで予約した。
当日、発車時刻の30分ほど前にバスタ新宿に着いた。深夜なのに結構、人がいる。旅行者、出張族、外国人グループなど雑多。意外にも若い女性が多いことに驚く。友人と一緒なら深夜バスにも抵抗ないのだろうか。
案内板には全国各地に向かうバス便の発車時刻が掲示されている。仙台、山形、名古屋、大阪、富山・金沢など。発車時刻が迫りバス乗り場に向かう。各地に向かうバスが次々と発車していく。
大阪行きのバスがやって来た。係員に予約番号と名前を告げると、シート番号を案内される。前列から4番目の通路側。車内はほぼ満席。異性同士が隣り合わせにならないよう、バス会社がうまく組み合わせている。乗客は男女半々、20代、30代の若者が多い。筆者の隣も20代の男子学生風だった。発車前に途中の休憩場所や到着時刻の案内などがある。車内は禁酒・禁煙だ。
バスは定刻通りに発車。ドライバーは2人態勢。窓のカーテンはすべて閉められ、運転席と通路の部分にもカーテンがかけられるので、外の光は入ってこない。足元はやや窮屈だが、通路に足を出せば伸ばすことができる。30分ほどで横浜に到着し、ここからの乗客を拾う。
その後、バスは高速道路を順調に走行。車内の照明が落とされ、睡眠タイムに突入だ。乗車前に寝酒を引っ掛けてきたので、すぐに寝入ってしまった。
大阪までの途中、海老名SA、遠州森町PAなど3カ所で20分ほどの休憩を取る。この休憩タイムにトイレを済ませ、屋外でストレッチをする。狭いバス空間から解放される、“のびのびタイム”だ。
再びバスに乗り込み、眠った。朝、8時10分過ぎ、予定よりも30分ほど早く大阪・梅田に到着した。新宿を出てから8時間ちょっと。意外なほど快適な走行で、十分睡眠が取れたので大した疲れはない。
帰りはグレードアップして3列シート、片道3080円
日中、大阪市内で用事を済ませ、夕方からミナミで学生時代の友人と久しぶりに酒を酌み交わす。翌日、午前中から都内で仕事があるので一泊はできない。そこで帰りも深夜バスをスマホで予約。同じバス会社で、今度は3列シートにグレードを上げてみた。それでも料金は3080円と激安だ。東京-新大阪の新幹線の通常料金は1万4500円なので、1万円以上安い。飲み代が十分出てしまう。