ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 日経が野村インサイダーに甘いワケ  > 2ページ目
NEW
山田厚史「日経新聞の“正しい”読み方 第1回」

広告、消したい過去…日経が野村インサイダーに“甘い”ワケ

文=山田厚史/ジャーナリスト 元全国紙経済部記者

 日経だけ読んでいると「増資インサイダー」がどれほど悪どい不正で、余波は野村や証券界にどんな打撃を与えているかが見えてこない。ある日経記者は、次のように話す。

「現場の記者が取材しても、編集局は大きく扱わない。ウチも書いてます、という程度の地味な扱いにしてしまう。野村へのおもんばかりが優先する結果です」

大広告主・野村に遠慮

 野村証券は日経にとって「5指に入るほどの大広告主」(日経関係者)だそうだ。投信の業績発表など一般紙に載らない広告も、日経紙面には掲載される。

「競争で取る広告は定価割れが当たり前だが、野村は定価広告の比率が高い。編集の首根っこを押さえられているようなものです」

という記者もいる。

 ジャーナリズムと情報産業を区別するのは、「金儲け」との距離の取り方だろう。「利益」を基準にすれば、筆は鈍る。目の前にブラ下がる甘い誘惑に目をつむる「やせ我慢」が、ジャーナリズムには必要だ。

「投資情報の販売に力を入れ、企業と密接な関係をテコに広告を取る」というビジネスモデルの日経に、ジャーナリズムを求めるのは“ないものねだり”かもしれない。
(文=山田厚史/ジャーナリスト 元全国紙経済部記者)

山田厚史/ジャーナリスト 元全国紙経済部記者

山田厚史/ジャーナリスト 元全国紙経済部記者

1971年大手新聞社入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送テレビ番組で、コメンテーターなども務める。

広告、消したい過去…日経が野村インサイダーに“甘い”ワケのページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!