アマゾンや楽天、買い物時のポイントが倍増する裏ワザ…旅行のネット予約で最大限トクする術
総務省が発表した2017年6月分の「家計消費状況調査(2人以上の世帯)」によると、インターネットショッピング利用1世帯当たりの支出額は2万9419 円だった。
ネットショッピングの利用世帯の割合は34.2%と前年同月差で6.0ポイント上昇し、この伸び率を維持すればすぐに4割に達する勢いだ。ネット購入品目のうち金額が多いのは、やはり食料品や衣料品だが、特に伸びているのは旅行関係とチケットだという。特に、旅行関係はネット上の決済金額でもほかの支出をしのぐ。
プライベートの旅行にしろ、ビジネスの出張にしろ、ネットでパックツアーやホテルを検索・予約することは、もはや当たり前になった。代金の決済を、そのままクレジットカードで済ませることも多いだろう。その際、一工夫するだけで、うれしいおまけが手に入ることがある。
Amazonや楽天のポイントが倍増する仕組み
ネットショッピングでは、サイトによってさまざまなポイントが付与される。「Amazon」ではAmazonポイントが、「Yahoo!ショッピング」ではTポイントが、「楽天市場」では楽天スーパーポイントが、もちろんほかのサイトでも独自のポイントがつくことが多い。
そして、これらのモールやサイトにダイレクトにアクセスして買い物をするのではなく、「ポイントモール」を経由することで、付与ポイントを倍増させることができる。まずは「ポイントモール」にログインした後で、目当てのモールやサイトで買い物をするという流れだ。
ポイントモールによって提携しているサイトは異なるが、「Amazon」や「楽天」などはどのモールでも扱っているため、普段から「Amazon」や「楽天」で買い物をしているユーザーにとっては、なんの不便もない。
ただし、経由するポイントモールによってポイントの倍増率が異なることがあり、期間限定キャンペーンなどで特定のショップの倍増率が高くなっているケースもある。よく使うショッピングサイトがある場合は、複数のポイントモールを比べたほうがいいだろう。
各種共通ポイントやマイルが増えることも
ポイントモールは、クレジットカード会社や航空会社、共通ポイント関連が運営している。まず、カード会社のモールだが、素直に自分がよく使うクレジットカードのサイトを経由するのがいいだろう。
「Oki Dokiランド(JCB)」「セゾンポイントモール(クレディセゾン)」「セディナポイントモール(エディオン)」「ポイントUPモール(三井住友VISAカード)」「ポイント名人.com(三菱UFJニコス)」などが、それにあたる。
カード会社のポイントモールを利用する場合は、原則そのカードで代金の支払いを行うが、決済するカードにかかわらず使えるポイントモールもある。共通ポイントが運営するものが、それだ。
「Yahoo!ショッピング」をよく利用する人は、「Tモール」を経由すれば上乗せでTポイントが貯まる。楽天スーパーポイントを貯めたいなら、「もらえるモール」を経由するといい。ちなみに、dポイントが1.5~10.5倍になる「dカード ポイントUPモール」もあるが、これはdカードでの決済が必要なため、利用するにはカードを申し込む必要がある。
『「3足1000円」の靴下を買う人は一生お金が貯まらない』 同じ収入でも、貯まる人と貯まらない人の違いは何でしょうか? 貯まらないと嘆く多くの人の使い方には、お金が「漏れていく穴」があるのです。お金に困らない人生を手に入れるには、まずは「漏れ」を招く穴をふさいで、「溜まる」人になることからスタートを。そのコツを存分に伝授します。