ビジネスジャーナル > マネーニュース > 今さら聞けない、ビットコインの疑問
NEW
今だからこそ知っておくべき「ビットコイン投資」入門講座(1)「ブロックチェーン基礎知識」

今さら聞けないビットコイン&ブロックチェーンの超基礎知識

構成=編集部
今さら聞けないビットコイン&ブロックチェーンの超基礎知識の画像1株式会社フィンテックパートナーズ代表取締役の藤田篤示氏

 近年、徐々に認知度が上がり、今や社会現象として「ビットコイン」「仮想通貨」「ブロックチェーン」という言葉を見聞きするようになった。特に、2017年12月のビットコインの価格急騰、18年1月に起きた仮想通貨取引所・コインチェックのNEM(ネム)の流出騒動で、仮想通貨投資をめぐる話題は大きな波紋を呼んだ。

 しかし、何かと波乱含みの一方、「億り人」と呼ばれるような仮想通貨長者も生まれていることから、仮想通貨投資に興味を持っている人はまだまだ多いだろう。「興味はあるけれど、どうしよう……」と思っている人ほど、この機会に仮想通貨の基本を知り、足を踏み入れるかどうかを考えてみてはどうだろうか?

 そこで、ブロックチェーン構築事業や暗号通貨情報サイト「fintech info」の運営を手掛ける、株式会社フィンテックパートナーズの代表取締役で、『世界一やさしいビットコインの授業』(産学社)の著者である藤田篤示さんに、ビットコインやブロックチェーン、そして仮想通貨投資について「入門講座」としてお話をうかがった。

 第1回となる今回は、基本中の基本である「ビットコイン」「仮想通貨」「ブロックチェーン」とはどのようなものなのかを教えてもらう。

【第1回:そもそも「ビットコイン」とはどういうもの?】

――昨年から世間の注目を集めているビットコインですが、そもそもビットコインとはどのようなものなのですか?

藤田篤示さん(以下、藤田) ビットコインはインターネット上に存在する通貨のひとつで、一言でいえば「新しい通貨」になり得るものです。「仮想通貨」と呼ばれることが多いですが、正しくは「暗号通貨(Crypto Currency)」といいます。ビットコインは数ある仮想通貨のうちのひとつで、その元祖でもあります。

――ビットコインは「電子マネー」とは違うものなのですか?

藤田 はい、違います。ビットコインは、日本の「円」やアメリカの「ドル」と同じ「お金」だと思ってください。電子マネーは、支払い手段だけに利用されるサービスのひとつです。たとえば、Suicaは切符を買ったりコンビニで商品を買ったりできます。でも、私のSuicaの残高を別の人に渡すことはできません。個人間のお金の受け渡しが「支払い」ではないからです。

 日本円なら、モノも買えるし誰かに渡すこともできますよね? ビットコインも同じように、支払いもできるし個人間のやりとりもできる。そこが、電子マネーとは一番違うところです。

「ブロックチェーン」のことを教えてください!

――仮想通貨には「ブロックチェーン」という技術が使われているとよく聞きますが、「ブロックチェーン」とはなんですか?

藤田 一言でいえば「新しい記録の技術」です。

 約30年前にインターネットが登場したときから、「お金を電子化できたら便利だよね」という話がありました。でも「あったら便利」と言われ続けながら、長い間お金の電子化が実現しなかったのは、「信頼性が保てない」という理由があったからなんです。

 たとえば、メールでも「送れていない」「届いていない」ということが時々あります。また、ハッキングという手段を使えば、AさんからBさんに送られたメールの内容をXさんが書き換えることだってできてしまいます。

 もし、インターネット上で電子化したお金、つまり仮想通貨をやりとりできるようになったとしても、そんな危険が含まれている信頼性のないお金は、誰も使わないですよね? ブロックチェーンは、そんな「仮想通貨の取引信頼性」をつくってくれた技術なんです。

『世界一やさしいビットコインの授業』 仮想通貨投資の95%は詐欺!「ICO」「HYIP(ハイプ)」と呼ばれる危険な高利回り商品が出回る中で、あなたはいったい何を信じて投資をすればいいのか? たった数カ月で資産を10倍以上にした著者が、ビットコインの仕組みから投資までを徹底解説! 大評判のセミナー、書籍化! amazon_associate_logo.jpg

今さら聞けないビットコイン&ブロックチェーンの超基礎知識のページです。ビジネスジャーナルは、マネー、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!