ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > 気が滅入る嫌いな上司、どう対処する?
NEW

気が滅入る嫌いな上司の存在やたまった仕事。どう気持ちを切り替えればいい?

新刊JP
【この記事のキーワード】, ,
気が滅入る嫌いな上司の存在やたまった仕事。どう気持ちを切り替えればいい?の画像1※画像:『いい気分はすべてを変える。』(枡野俊明著、ソシム刊)

 日常生活の中で、機嫌のいいときもあれば、悪いときもあるもの。とはいえ、できるだけ機嫌がいい状態で過ごしたいのが本音だ。

 「機嫌がいい」「気分がいい」という心のあり方は、幸せ・不幸を大きく左右するものであり、人生の幸運を引き寄せるためのカギともなる。そして、気分を変えるためのカギは個人の意思にあり、どんな状況であっても、いい気分は自分でつくり出せるものなのだ。

 『いい気分はすべてを変える。』(枡野俊明著、ソシム刊)では、禅僧、庭園デザイナー、大学教授、ベストセラー作家と多方面で活躍する枡野氏が、引き寄せの極意を紹介している。

■自分の気分を害する職場の嫌な上司がいる場合

 では、どんなときでも「いい気分」になるには、どうしたらいいのか。

 たとえば、職場にソリが合わない上司、嫌な上司がいると、気分は悪くなるだろう。人はいったん嫌だと感じてしまうと、相手の嫌な面ばかりが目につくようになる。

 なぜ、嫌だと感じるのか。それは相手に対する「期待感」が起因していることが多い。自分の期待が裏切られ、相手を避けてしまうようになるのだ。確かに人は相手に対して多かれ少なかれ「こうであってほしい」「こうしてほしい」と期待を抱くもの。しかし、期待からかけ離れる行動や言動を取られると、ネガティブな感情が芽生えてしまう。

 ただ、期待というのは、こちらが勝手に相手に抱いているものである。それに応える必要も義務も当然相手にはない。

 なので、まずは期待感を捨ててみることから始めてみる。それだけでも、相手に対する見方は違ってくるだろう。その上で、相手をこの人は「そういう人」なんだと受けとめる。

 そう考えることで、嫌だと思っていた上司も、大らかな気分で対応できるようになると著者は教えてくれる。

■気分を害するたまった仕事の処理方法

 仕事を先送りにしていたら、いつの間にかやらなければいけないことが山積みに……。焦りは気分を害してしまうだろう。こんなことにならないためには、どうすればいいのか。

 たまった仕事の全体量を見てしまうと、気が滅入る。だが、一度にできることはひとつだけ。それならば、まずそれを終わらせることに集中しよう。そして、やり終えたら次のひとつに取りかかるのだ。

 この方法を繰り返していけば、ひとつずつでも確実に片付いていき、小さな達成感が沈み切った気分を徐々に上向きにしてくれるのだ。

 ものの見方を変えれば、気分も変わるもの。今まで嫌だなと思っていた状況でも、いつもの見方を変え、行動を変えれば、気分も良くなるのだ。それは、人生の幸福にもつながっていくだろう。

 本書で紹介している引き寄せの術は「禅」によるもの。禅の習慣を取り入れることで、毎日も充実したものになるはずだ。
(新刊JP編集部)

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

気が滅入る嫌いな上司の存在やたまった仕事。どう気持ちを切り替えればいい?のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!