ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > 初対面、苦手な人と仲良くなる3つのコツ  > 2ページ目

初対面の人、苦手な人と仲良くなれる“インド流コミュニケーション”3つのコツ

2014.04.10 2014.04.10 15:03 キャリア

 会話の上手な人と友達になり、その人から会話を学び、実践することで、コミュニケーション力が上達します。そのコミュニケーション力があなたを新しい世界に連れて行ってくれるのです。

 チョードリーさんによれば、インドは多民族国家のため何をするにも交渉事が必要で、日本のように「あうんの呼吸」で理解しあえることはほとんどないそうです。だからこそ、日本人の「黙る」ことを美徳とする文化を評価した上で、「もったいないな」と思うこともあると言います。

 確かに私たちは、言いたいことがあっても相手の気持ちを推し量って言わないままにしてしまうということがあります。それが新しい人との出会いや、チャンスを逃していると考えれば、確かに「もったいない」ことですよね。

 毎日明るく元気よく生活するために、まずはコミュニケーションを変えてみてはいかがでしょうか。
(新刊JP編集部)

関連記事

毎日が残業…仕事が遅い人の共通点
毎日をイキイキと過ごすための“自分ホメ”とは?
忙しい毎日の中で一人になる時間を作る方法
コンプレックスを克服する方法 僧侶の場合

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」