ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > ビジネス書の「食わず嫌い」はもったいない!?  > 2ページ目

速読や多読では分からない!? 一冊のビジネス書を何倍も楽しむ読書術とは

2014.11.21 2014.11.21 15:03 キャリア

 『一冊からもっと学べる エモーショナル・リーディングのすすめ』は、本の読み方について書かれた一冊であり、どのように本と向き合うべきかを教えてくれる内容になっている。ビジネス書向けの読書術というと、どうしても「速読」や「多読」がイメージされてしまうが、本書は「本を読むなら楽しく読もう」というポジティブなメッセージに溢れている。著者とじっくりと向き合うことで、「速読」や「多読」では見えてこなかったことが分かるはず。手始めにこの本で「エモーショナル・リーディング」をしてみてもいいだろう。

 巻末には1700冊以上の本を読んできた矢島さんによるブックガイドも収録。新しい読書の世界が広がる本だ。
(新刊JP編集部)

関連記事

大学教授が語る、読書の本当の効果
人生に迷う「ダメな読書」に注意せよ
自分で「読書」のハードル、上げてない?
夏休みの読書感想文、どの時期に書いた?

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」