【6】諸外国、テロ組織も閲覧自由!?

自衛官語る「SNSで防衛機密垂れ流すトンデモ艦長が野放し」

2012.06.27 2013.01.16 14:09 特集2

「これくらいの書き込みならOK」というメッセージに

 それにしても、こうした厳重注意を受けた艦長の命令に、部下である乗員たちは従うのであろうか? 今回、取材した何人かの幹部自衛官は、あくまでも個人の立場として、「まだ艦長職に留まるとは、いい度胸している。乗員がかわそうだよ」という声がほとんどだ。

 今回、「S」2等海佐は、上司である司令からの厳重注意で済んだ。

 しかし、これにより別の問題が生じる可能性があると、現役陸上自衛隊幹部は懸念を表す。

「『みねゆき』艦長の書き込み、写真投稿で処分の対象にならないのなら、『これくらいの書き込みや写真投稿もOK』だというラインを、防衛省や海上自衛隊は示したことになる」

 この”お騒がせ艦長”率いる護衛艦「みねゆき」は、8月3〜4日と富山県伏木港にて一般公開される。現在、自衛隊富山地方協力本部が参加者を受け付けている。
(文=秋山謙一郎/経済ジャーナリスト)

<目次>
【1】みずほ銀行社員語る「アジア出張では幹部も本番フーゾク!?」
【2】オリンパス社員語る「会長訓示『粉飾は大したことじゃない』」
【3】ルネサス社員語る「社員をもっとクビにしないと会社潰れる」
【4】PwC社員語る「名門コンサルは”恐喝”クビ切り法も一流」
【5】大阪市職員語る「橋下市長は手柄横取りで、ミスは職員のせい」

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」