ビジネスジャーナル > 株式 > 3ページ目

株式の最新ニュース記事 まとめ (81件)

円安トレンド長期化、1ドル120円まで上昇予測のワケ…「悪い円安」発生の可能性も

2012年12月の安倍晋三政権発足以来、株価上昇とともに黒田東彦・日本銀行総裁による金融緩和策がドル円を7円も押し上げるほどの大幅な円安効果をもたらした...
2013.05.29 05:55 マネー

株式市場活況の裏で、“今買い時”今後上昇期待高&出遅れ安値の厳選10銘柄

昨年11月14日の野田佳彦前首相による衆議院解散宣言以来、外国人投資家の政策転換期待の買...
2013.05.28 05:55 マネー

富士山の世界遺産登録で、富士急ハイランド株価が爆発! 観光客見込み、レジャー関連も高値に

富士山の世界文化遺産への登録が確実になったことから、東京株式市場で富士山に関連する銘柄に...
2013.05.16 17:00 マネー

東証のプロ向け株式市場、プロ不在の低調で曲がり角に…上場企業わずか2社

3月下旬、東京証券取引所傘下のプロ向け株式市場である「TOKYO PRO Market」...
2013.04.13 13:00 マネー

金融庁職員に聞く「アベノミクス活況で跋扈する悪徳金融業者の監視を強化」

アベノミクス効果に活気づいてきた金融市場。だが、浮かれてばかりはいられない。好況期になれ...
2013.04.12 11:00 マネー

日銀「黒田砲」に踊れなかったパナソニック 弱腰な改革姿勢で市場も見放した

4月5日の東京株式市場はほぼ全面高の展開となった。取引開始直後には買い注文が膨らみ、日経...
2013.04.12 06:00 企業

中国で死者多数の鳥インフルエンザ猛威 さらにPM2.5で医薬・除菌など“マスク銘柄”急騰

中国でH7N9型鳥インフルエンザで死者が増え続けている。4月4日夜の時点で死者は5人、感...
2013.04.05 17:00 企業

ユニクロは女性が活躍できる企業!? なでしこ銘柄認定で株価が暴騰

ファーストリテイリングの株価が暴騰した。3月8日の終値は前日比2810円(9.79%)高...
2013.03.23 08:00 企業

日本版ISA、「貯蓄から投資」に逆行で個人投資冷やす懸念も…使い勝手に疑問の声

2014年1月に導入される少額投資非課税制度(日本版ISA)。この制度は、少額投資の優遇...
2013.03.11 21:35 マネー

映画の東宝が投資ファンドと裁判! 不動産事業完全子会社化に待った

アベノミクスが不動産株のTOB(株式公開買い付け)に波乱を巻き起こした。東宝による東宝不...
2013.03.05 22:40 企業

株上昇は5月で終わる!? 不安定なオバマ財政、中小企業倒産などで危険日を予測

「週刊ダイヤモンド2013/3/2号」の特集は『新株入門スラスラわかる!賢い投資術』だ。円安の進行と世界景気の回復で、長らく低迷を続けてきた株式市場に活...
2013.03.04 06:01 連載

ライブドア・ショック再来のリスクも…新規株式公開規制緩和への懸念と期待

今年もIPO(株式の新規公開)がスタートした。第1号案件のメドレックスが公開価格に比べて...
2013.02.22 05:55 マネー

円安で物価高?アベノミクスのデメリットと“防衛的”資産運用術

「週刊ダイヤモンド」(2月2日号)の特集は『円安に乗る!株・投信 外貨投資』だ。長らく続...
2013.02.02 06:00 経済

パナソニックとシャープの経営危機…銀行管理も待ったなし

「社長 島耕作」が社長辞任――。「モーニング」(講談社)の2012年12月6日号で島社長...
2012.12.23 06:00 企業

00年代ミニ不動産バブルのツケが表面化 粉飾・破産に暴力団…

東証1部上場のマンション開発会社のランド。12月5日、決算を粉飾し債務超過の実態を隠して...
2012.12.19 06:00 企業

東証大証大合併、超高速売買システムで、中小証券の廃業ラッシュ

2013年1月1日、東京証券取引所グループと大阪証券取引所が経営統合して日本取引所グルー...
2012.12.14 06:00 企業

ついに実力行使 ゴルフ場のPGMがアコーディアに敵対的TOB

久々の敵対的TOB(株式公開買い付け)である。PGMホールディングス(東京・港、神田有宏...
2012.11.22 06:00 企業

呪われしカーチスの新経営者に驚嘆の声「経営者が次々と破綻」

東証2部上場の中古車買い取り大手、カーチスホールディングス(冨田圭潤社長)は、11月22...
2012.11.05 06:00 企業

裏取引で創業者個人の借金7億を解消…エース交易のお家騒動

商品先物大手のエース交易(東京・渋谷)で起こっていた“お家騒動”の延長戦が開幕した。ジョ...
2012.11.04 06:00 企業

HD化は時代遅れ? コニカミノルタが持ち株会社廃止の背景

コニカミノルタホールディングス(HD)は、2013年4月1日付で純粋持ち株会社を廃止する...
2012.11.01 17:00 企業