ブランディングの最新ニュース記事 まとめ (15件)

アップルの経営に学ぶ“仕事がデキる人”の本当の条件とは?

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーの経営コンサルタント、共感ブランディングの提唱者・松下一功です。現在のビジネスシーンにおいて、経営者やリー...
2022.06.17 10:20 キャリア

なぜブラックサンダーはコアなファンを獲得できるのか?ヒット商品の裏側と戦略

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーの経営コンサルタント、共感ブランディングの...
2022.04.15 05:10 企業

コロナ不況で流行する「応援経済」の落とし穴…成功のポイント&失敗する企業の特徴とは?

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーのブランディング専門家・松下一功です。この...
2021.04.22 18:20 企業

値上げで成功する飲食店と失敗する店の「5つの違い」…感動店に共通するサービスとは

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーのブランディング専門家・松下一功です。前回...
2021.02.03 05:10 企業

時短営業より深刻な“安すぎる問題”に苦しむ飲食店のジレンマ…間違いだらけのブランド戦略

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーのブランディング専門家・松下一功です。2回...
2021.02.02 18:50 企業

淘汰される“指示待ち人間”から脱却する方法…アップルが毎年、新型iPhoneを発売する理由

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーのブランディング専門家・松下一功です。20...
2021.01.18 05:30 キャリア

コロナ不況が怖くない人は何が違うのか?新規顧客獲得より大切な「顧客を成長させる」方法

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーのブランディング専門家・松下一功です。今年...
2020.11.16 05:30 キャリア

串カツ田中&塚田農場の“社員ブランディング”がスゴい理由…バイトテロとは無縁の教育?

みなさん、こんにちは。元グラフィックデザイナーのブランディング専門家・松下一功です。前回...
2020.09.06 06:10 企業

コロナ危機でも生き残る企業は何が違う?トヨタも成功した“最強のブランディング”とは

こんにちは。元グラフィックデザイナーで、現在はブランディング専門家として活動している松下...
2020.04.29 06:00 企業

モハメド・アリ、ガンジーに学ぶ成功の条件…両者の意外な共通点とは

フェイスブック、ウーバー、イケア、ピクサー、そしてアップルやグーグル。世界に絶大な影響力...
2017.11.14 19:00 企業

中小企業だからこそできるブランドの育て方――世界でトップをとる「ニッチ・トップ戦略」

小さい会社だからこそ、ブランドを確立し、世界に通用する製品をつくる。さまざまなモノが溢れている時代で、それは中小企業が生き残っていく一つの方法だろう。で...
2016.08.22 15:00 キャリア

「ブランディングで売り上げ増」のはずがない!その前にやるべきことが山ほどある

近頃はやっている「ブランディング」という言葉に、惑わされている人は多いのではないだろうか...
2015.08.14 00:09 企業

ボトル1本30万円のお茶を売る! 非常識なセールスを成功させるブランディング戦略

ボトル1本30万円(本体価格)の日本茶をご存じですか? ロイヤルブルーティージャパン株式...
2015.06.18 15:00 企業

USJなぜ好調? ハロウィーンを集客3倍の黒字イベントに変えたアイデアとメソッド

今年の夏、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」がついにオープンしたばか...
2014.09.17 15:00 キャリア

たった1文字で売れ行きが変わる!? 無印良品に学ぶ日本人が苦手な「ブランディング」力

ビジネスでは、同業他社といかに差別化をはかるかというところに苦心します。自社の強み、自社...
2014.05.05 15:00 企業