鉄鋼最大手の新日鐵住金が業界再編に動いた。2017年3月をメドに国内高炉4位の日新製鋼を買収して子会社にする。新日鐵住金は日新製鋼に8.3%出資する筆頭...
新日本製鐵と住友金属工業が合併した新日鐵住金が誕生して、昨年10月で1年が経過した。年間...
神戸製鋼所は2017年度をめどに、神戸製鉄所(神戸市)の高炉を休止する。高炉が2基動いて...
アベノミクスに浮かれない経営者もいる。6月末に日本経団連の副会長に就任する予定の友野宏・...
新日鐵住金は3月13日、合併後初の中期経営計画(中計、2013-15年度)を発表した。「...
中堅電炉メーカーの中山製鋼所(大阪市、東証1部上場)が、私的整理で再建を目指していること...
2010年の沖縄県・尖閣諸島を巡る日中対立で、中国当局がレアアースの対日輸出を止めたこと...
米国には“小判鮫法案”と呼ばれる法案がある。内容的にはほとんど関係がないのに、議会で成立...
「中国をつけ上がらせた親中派の財界人&経済人列伝シリーズ」の第1回は、新日本製鐵の初代...