食中毒の最新ニュース記事 まとめ (52件)

客に「鳥刺し」を薦める東京の某鳥焼肉店が危険すぎる…2カ月で2度も食中毒

 東京都内にある“鳥焼肉店”で、たて続けに食中毒が発生していた疑いがある。12月12日、X上に腹痛を訴える投稿があり、その原因が4日ほど前に食べた“...
2024.12.19 21:36 企業

マフィン食中毒:「食品添加物の不使用・オーガニック」礼賛の虚妄と危険性

『デザインフェスタ』に出店した焼き菓子店が販売していたマフィンを食べた客が相次いで体調不...
2023.11.18 16:51 企業

鳥羽周作シェフ、生の豚肉調理した包丁を生キャベツ千切りに使い回し…食中毒リスク

女優・広末涼子との不倫を認め渦中にいる、ミシュラン一つ星シェフで人気フレンチレストラン「...
2023.06.25 15:02 医療

某ラーメン店「ピンク色の半生チャーシュー」で食中毒が続出…肉の生食は危険

7月1日、愛媛県松山市にあるラーメン店「鶏白湯専門店KANEOKARAMEN」でラーメン...
2022.08.11 05:40 ライフ

「粉ミルクは作り置きで冷蔵庫で24時間保存OK」に警鐘…食中毒の危険も

乳児の子育て期間に重宝することもある粉ミルク。その作り置きについてネットで情報が錯綜して...
2022.08.01 05:30 ライフ

意外に間違えやすい“野菜の洗い方”!食中毒の恐れ…中がピンク色の鶏肉・豚肉は絶対NG

食中毒のシーズンです。予防の極意をまとめておきましょう。まず意外な盲点が野菜と果物です。...
2021.08.16 05:20 ライフ

エコバッグが食中毒の温床になる恐れ…テイクアウトでも食中毒続出、「予防3原則」とは?

長期化する新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、“新しい生活習慣”として消毒が不可欠...
2020.09.05 05:30 ライフ

ジャガイモ食中毒の9割は学校菜園で起こる その意外な理由とは?

 ジャガイモ(ソラニン、カコニン)、スイセン(リコリン、タゼチン)など、植物の中...
2020.05.19 15:00 キャリア

マックはV字回復で無敵状態の一方、モスは6年間ずっと深刻な客離れを抜け出せない理由

モスバーガーの客離れが止まらない。5月の既存店客数は前年同月比1.6%減だった。4月が4...
2019.06.24 06:00 企業

鍋などの調理器具や開封後の缶詰、そのまま保存は危険…金属の溶出で健康被害の恐れ

近年、食品と金属の関係はあまり話題にされていませんが、中毒と思われるいくつかの問題が発生...
2018.12.08 21:00 ライフ

飲食店の厨房や食品工場はこんなに不衛生? 白衣のまま喫煙や犬をなでたり

「先輩、また作業着を洗濯しているのですか」「しょうがないだろう。家に工場の作業着を持って帰るわけにはいかないだろう」「そうですよね。先輩、新婚だし」私が...
2018.11.08 12:50 社会

モスバーガー、O121感染で大規模食中毒…崩れるモス品質、生鮮野菜の大腸菌検査怠る

今年、歴史的な猛暑に見舞われた日本で、外食産業に衝撃を与える大規模な食中毒がたて続けに発...
2018.10.19 19:40 企業

八王子の弁当屋さん店主が風邪の症状で調理→重篤な感染症発病者が大量発生

感染症法に基づいて医師から届け出義務がある感染症のひとつに、「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎...
2018.09.24 17:10 ライフ

安倍政権、町の飲食店等にも全工程の衛生監視・記録を義務化…現実無視で多大な労力強制

厚生労働省が現在開会されている通常国会に提出している「食品衛生法改正案」は、中小の食品関...
2018.06.04 19:35 企業

「天然物は安全」は本当?危険な食中毒が絶えず…毒魚で死亡例、ジャガイモで健康障害

食中毒の大半は細菌とウイルスによるものです。そのほかには寄生虫による食中毒、自然毒による...
2018.03.19 19:35 ライフ

シンクが3つ以上ない飲食店は避けたほうがよい理由

食品による事故は、下痢、吐き気などの食中毒だけでなく、怪我による事故も考えられます。学校...
2018.02.14 00:05 社会

平昌五輪、運営崩壊で続行不能寸前?ボランティアが集団ボイコット、選手を極寒に放置

2月9日午後8時に開会する平昌五輪。メディアでは連日、出場選手の情報や競技の紹介をし、4...
2018.02.09 19:15 社会

「加工食品は毒、天然物は安全」は大間違い? 誤った調理法によって食中毒の例も

食品は生命を維持するために必要不可欠なことは論を待ちません。食品は栄養価があり、美味しく...
2017.12.21 19:40 ライフ

不衛生で危険な飲食店を見抜く方法…帽子からハミ毛、爪が長い

夕方のテレビ番組などで飲食店、食品工場の現場の中を取材した番組を見ることができます。イン...
2017.11.30 19:10 ライフ

ぎんなんの食べ過ぎで中毒死、ゴボウの保存法間違え食中毒…実は危険な食べ物リスト

今年9月、『クローズアップ現代+』(NHK)が「急増!カフェイン中毒 相次ぐ救急搬送 い...
2017.11.14 01:50 ライフ