ビジネスジャーナル > SNS > 2ページ目

SNSの最新ニュース記事 まとめ (213件)

画期的な“人が人に薦め合うSNS”誕生秘話…ECや動画サイトのAIのおススメとは別物

新型コロナウイルスの影響もあって、今やインターネットで買い物をしないという人のほうが珍しくなっている。購入すればするほど、親切なAIが過去の購入履歴から...
2021.06.01 13:10 企業

JKの間で大流行、「グルーガンメイク」の危険性…皮膚に深刻な傷痕や生殖器系にも多大な影響

「グルーガンメイク」と呼ばれる、グルーガンを使った“涙メイク”が話題を集めている。Tik...
2021.05.15 05:40 ライフ

SNSで話題になったニトリの便利アイテム3選!お風呂場・アウトドア・キッチンの問題が解決

家具や雑貨などさまざまな日用品を取り扱う「ニトリ」。より便利で快適な生活を送るために、普...
2021.05.15 05:10 ライフ

“12歳の女のコ”に群がった二千人の男達…チェコ発リアリティショーが映す性加害の実態

画面の中の粗い映像に、中年の男の顔が浮かんでいる。二つの瞳は画面を食い入るように見つめ、...
2021.04.22 18:00 社会

サンリオピューロランド、逆境でもファンの心を掴む仕掛け…“無限グリーティング”が大人気

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月末から全国的にテーマパークや遊園地の休園が相次い...
2020.11.23 06:00 企業

国税局、調査対象者のSNSも見てる!人気イラストレーター、コミケの売上がインスタで発覚

元国税局職員、さんきゅう倉田です。サンタさんにお願いするクリスマスプレゼントは「税務六法...
2020.11.01 05:35 マネー

「ファンが増えない」「投稿ネタがない」 企業SNSアカウントがハマる落とし穴

 今や日本人の6割以上が利用しているSNS。  企業の宣伝やプロモ―ションでの利...
2020.09.07 15:00 キャリア

大炎上したナイナイ岡村の女性蔑視発言…“深夜の秘密の場所”ではなくなった現代のラジオ

どうも、“X”という小さな芸能プロダクションでタレントのマネージャーをしている芸能吉之助...
2020.08.02 05:10 エンタメ

芸能プロマネージャーが怒りの告発…番組の問題とタレントへの誹謗中傷はまったくの別物だ

どうも、“X”という小さな芸能プロダクションでタレントのマネージャーをしている芸能吉之助...
2020.07.30 05:00 エンタメ

絶えずだれかとつながっていても孤独感が癒されない君へ…“一人でいられない病”の正体

コロナの感染拡大により登校できなくなり、これまでのように身近な仲間たちと会ってしゃべるこ...
2020.07.28 05:30 ライフ

危険な“不倫匂わせ”女子、なぜ続出?精神科医に聞く心理状態&匂わせる人の共通点

今年1月、東出昌大と唐田えりかの不倫が報じられ、大きな話題となった。唐田が東出との親密さを感じさせる写真をSNSにアップしていたなどの“匂わせ”行為にも...
2020.07.28 05:20 ライフ

芸能人や政治家も失敗するツイッターの炎上対応。「言葉足らずでした」が悪手の理由は?

 ツイッターで何気なくつぶやいた。  そうしたら、自分の意図が上手く伝わらず、批...
2020.07.06 15:00 キャリア

giftee、LINEギフト、cotoco…需要急増中の「ソーシャルギフト」のお得な使い方

この数カ月、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、多くの人が不要不急の外出を控える日々を...
2020.06.22 11:00 IT

伊藤詩織さん、はすみとしこ氏らを提訴…NHK『クロ現』が伝えたSNS中傷の壮絶な実態

6月8日、ジャーナリストの伊藤詩織さんが漫画家のはすみとしこさんら3人に合計770万円の...
2020.06.08 18:40 社会

『テラハ』木村花さんの死がネット社会に突きつける問い…「炎上=泣き寝入り」でいいのか

本連載前回記事で、恋愛リアリティー番組『テラスハウス』(ネットフリックス)に出演していた...
2020.05.26 06:25 IT

木村花さん急死…ごく少数が執拗に粘着する炎上の実態、いつでも逃げられる匿名の加害者

恋愛リアリティー番組『テラスハウス』(ネットフリックス)に出演していたプロレスラーの木村...
2020.05.25 14:50 IT

新型コロナウイルスで出回るフェイクニュース 見極めるための合言葉

 新型コロナウイルスの影響で「トイレットペーパーが不足する」というデマがSNSで広が...
2020.04.06 15:00 IT

風俗業界、客8割減で未曾有の危機…“濃厚接触”が裏目に、SNSで“直引き”デリヘル嬢が急増

「この先ヤベぇな、と思っていたけど、想像以上だったよ」――経営者がため息をついた。ホテル...
2020.03.19 18:10 ライフ

10~20代、電話や対面での会話は4割以下…LINE等でつながれば孤独感感じず

インターネットの普及で他者とのコミュニケーション方法にも変化が生じている。立教大学経営学...
2019.11.18 11:30 企業

あいちトリエンの逆襲…クレーマーの恫喝音声&メール、「ネット上で公開」が普及か

いわゆる「電凸(でんとつ)」や、SNSによるクレームがやまない。昨今、世間の耳目を最も集...
2019.10.29 19:15 社会