ビジネスジャーナル > SNS > 4ページ目

SNSの最新ニュース記事 まとめ (213件)

「猫と泊まれる旅館」に、猫好きではない私が一泊して見つけてしまったこと

かわいらしい動物との触れ合いを楽しめるカフェは老若男女に大人気で、とりわけ「猫カフェ」は定番のジャンルだろう。そんななか、SNS(ソーシャルネットワーキ...
2019.01.08 19:00 企業

ネット炎上対策に「発信者を限定」は有効か?思考も情報も偏るネット検索の注意点

毎日のように見かけるインターネットの「炎上」。多くの場合は“やったもの勝ち”であり、自分...
2018.12.08 22:00 IT

SNS時代に知っておくべき読んで心地よい文章の書き方

ブログやSNSで発信するとき、「読まれる文章を書きたい」「人の心に刺さる文章を書きたい」...
2018.12.05 17:45 キャリア

フェイスブックやツイッターでフォロワー数を増やしても「無意味である」…その理論的根拠

前回の記事で、アマチュアスポーツ界における組織上層部によるパワハラ問題や、独裁的な経営が...
2018.11.30 11:50 企業

世界のトップ・ビジネススクールで教えている、出世の早い人の「共通点」

前回の記事で、アマチュアスポーツ界における組織上層部によるパワハラ問題や、独裁的な経営が...
2018.10.18 19:45 企業

印象も良く全部おごってくれる40代の彼氏が、突然私のSNSに誹謗中傷を書き込み始めた理由

「もう私、SNSをやめたくなりました」筆者の下に相談にいらして、いきなり泣きそうな表情に...
2018.10.08 16:45 ライフ

LINEはもう「LINE」じゃない…ある事業が利益爆増、本当に銀行を超えるかもしれない

6月以降、わが国のメッセンジャーアプリ大手、LINE(ライン)の株価が、上昇基調で推移し...
2018.08.21 19:50 企業

絶賛続出の「さぬきうどん英才教育キット」、料理素人でも腰抜かす絶品うどん完成!

今年の4月、香川県三豊市に本社を置く瀬戸内うどんカンパニーが「さぬきうどん英才教育キット...
2018.07.19 19:35 ライフ

心臓損傷の危険もあった高校ハンドボールひじ打ち、審判も浪商監督も危機意識がなさ過ぎる

インターハイ(全国高等学校総合体育大会)の出場をかけた、高校男子ハンドボールの大阪大会決...
2018.07.10 19:40 社会

女子大生、インスタのストーリーが大流行の理由…LINEやツイッター使わない人も

女子大生の間でInstagramのストーリーが流行っている。これは、24時間で消える動画...
2018.07.02 19:40 IT

女子高生、インスタ等で「最低2つ」アカウント利用の理由…「自分のポジション」の時代

デジタルアーツの「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」(2018年3月)によると、SNSの裏アカウントの所有率は子ども全体では39.6%、女子...
2018.05.09 19:40 IT

ミクシィ、身売り危機から売上16倍の奇跡的復活→突然失速…「モンスト頼み」の脆さ

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の乱立時代である。代表的なSNSには、T...
2018.05.08 00:10 企業

フェイクニュース規制は、フェイクニュース以上に危険だ…政府は国民の言論統制に利用

米フェイスブックにフェイク(偽)ニュースが蔓延したとされる問題をきっかけに、SNS(交流...
2018.05.07 19:40 社会

フェイスブック、「データ販売会社」という「本当のビジネスモデル」露呈

3月中旬以降、米国の株式市場で、ITハイテク関連企業の株価が軟調に推移している。最大の要...
2018.04.23 19:50 企業

「フォロワー数が増えない」から脱するために。影響力のある企業SNSアカウントの育て方

「NHK広報局、約2,081,000」「SHARP シャープ株式会社、約451,300」...
2018.03.04 15:00 キャリア

環境省、のん(能年)起用で「Non温暖化!」の攻め過ぎPR動画が話題沸騰

香川県の「うどん県」、大分県の「シンフロ」など、この数年、地方自治体が競ってPR動画を制...
2018.02.25 00:05 社会

中国は物乞いも電子マネー利用?訪日中国人が1日中見ている「微信」とは

2017年の訪日外国人数は2869万1000人となり、5年連続で過去最高を記録した。政府...
2018.02.08 23:45 企業

インスタ&FB依存で「うつ」になる中高年が激増…使うほど主観的幸福感低下、仕事に支障も

20代の2人に1人がフェイスブック、4人に1人がインスタグラムを利用するなど、今や生活と...
2017.12.22 19:00 IT

進化型シェアハウスがブーム?完全個室と多彩な交流スペースで「SNSのリアル版」

今、もっとも注目されるサービスに「シェアリングエコノミー」がある。簡単にいえば、ソーシャ...
2017.11.15 23:45 ライフ

【座間9人遺体】メディアが被害者の顔写真掲載、違法行為に該当も

神奈川県座間市のアパートの一室で男女9人の切断遺体が見つかった事件に関して、メディアの報...
2017.11.15 19:20 社会