アメリカの最新ニュース記事 まとめ (195件)

安倍元首相が提起した「核共有」が絶対ムリな本当の理由…実際は米国が許さない?

ウクライナ情勢が緊迫する中、3月10日にはロシアとウクライナの外相会談が行われたが、両国とも主張を譲らず、議論は平行線をたどった。軍事力で大差があるロシ...
2022.03.15 10:20 社会

文政権を見放した米国、文在寅よりサムスン電子を優遇…韓国の軍事技術が北側へ大量流出か

韓国で行われたソウルと釜山の市長補欠選挙で、最大野党「国民の力」の候補が与党「共に民主党...
2021.04.23 05:55 社会

中国、軍幹部が台湾・尖閣・南シナ海で戦争を示唆…ロシアをめぐる米国の致命的な失敗

アラスカ州アンカレッジは北京とワシントンの中間。なぜアメリカは、この地を米中対話の会議場...
2021.03.22 18:10 社会

かつての奴隷制度の実態とは…ある奴隷少女の自伝を元にしたコミック

 今から約200年前、アメリカ南部では奴隷制度が存在し、人が人を売買し、買われた黒人...
2020.12.23 15:00 キャリア

ロシア発の「米国6分裂論」が現実味…バイデン政権下で“21世紀の南北戦争”に突入の危機

目下のアメリカは完全に分裂状態。「一国二国民」だ。熾烈極まりない大統領選挙が終わって、ア...
2020.12.14 05:50 社会

中小企業も海外戦略が不可欠な時代に…米国企業の買収を支援する「ターンキーM&A」とは

企業のM&A(合併・買収)は成立時には派手に報道されるが、その後に経営効果を上げたのか、...
2020.11.30 06:40 企業

“操り人形”バイデン政権で中国との“ズブズブ関係”が復活…尖閣諸島は本当に守られるのか?

米国大統領選挙は開票作業の膠着状況が続いた。未曽有の混戦、乱戦となった。選挙人獲得数の結...
2020.11.17 09:20 政治・行政

日本全国で熊の襲撃被害が続出…米国在住者が体験した「庭に300キロ級が出没」の日常

今秋、日本各地でクマに襲われる被害が相次いでいる。今年9月までのクマ出没情報は全国で1万...
2020.11.09 05:30 ライフ

中国、弾道ミサイル4発発射で南シナ海が戦場に…米国に“先に手を出した”代償

南シナ海をめぐるアメリカと中国の応酬が激化している。8月26日、ドナルド・トランプ政権は...
2020.08.27 13:40 経済

自ら自爆装置に手をかけた習近平…中国、世界中のドル決済システムから排除の可能性も

貿易戦争は話し合いがこじれたまま、ハイテク争奪戦は米商務省がエンティティ・リストに中国企...
2020.08.20 11:40 社会

中国ファーウェイの息の根を止める米国…禁輸強化で半導体供給を遮断、クラウドも規制へ

中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に対する新たな規制を、アメリカが発表した。また、アメリカは既存の規制に関しても強化しており、ファーウェイの存...
2020.08.19 16:50 経済

TikTok、スマホの個人情報を不正取得でスパイアプリの可能性も…中国、米国を侮辱する報復

中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)が運営する動画アプリ「TikTok」が、米中対立の...
2020.08.14 06:00 経済

米国、ファーウェイら中国5社を徹底排除…使用企業は政府との取引禁止、日本企業も標的に

米中のハイテク覇権争いが新たな局面を迎えた。8月13日、アメリカの国防権限法が施行され、...
2020.08.13 18:55 経済

米国、中国に“宣戦布告”…米英が水面下で戦争の準備、テロ支援国家に指定の可能性も

アメリカと中国の対立が、お互いの総領事館を閉鎖し合うという異例の事態に発展している。アメ...
2020.07.28 13:00 経済

中国、米国の金融制裁で“ドル封鎖”の可能性も…南シナ海では米中戦争状態が加速

アメリカと中国の対立が新たな段階を迎えている。アメリカのマイク・ポンペオ国務長官は、中国...
2020.07.17 06:10 経済

中国ファーウェイ、英国が5Gから完全排除&米国はビザ制限…ソフトバンクに迫る深刻な危機

中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)が、再び大きな危機に直面している。これまで部...
2020.07.16 16:20 経済

北朝鮮を激怒させた韓国・文在寅の“嘘つき外交”…非核化の意図を捏造、米国には賄賂画策

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅政権の関係が悪化している。金委員長の妹である...
2020.07.08 11:50 社会

中国、香港国家安全維持法で世界中を摘発対象に…「戦争の理由」を得た米国が制裁強化へ

中国による「香港国家安全維持法」が6月30日夜に施行された。これは、習近平指導部が香港の...
2020.07.02 12:20 経済

安倍政権の10万円給付が大遅滞している3つの理由…緊急対策なのに1カ月以上を無策で浪費

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が決めた生活支援策で国民の大半の手元に1人当たり...
2020.06.02 06:40 政治・行政

中国、尖閣諸島で領海侵入&南シナ海で領土拡大…米国、中国企業の上場廃止法案を検討へ

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、アメリカと中国の対立が再び深まっている。ドナルド・...
2020.05.19 06:20 経済