2015年5月のビジネスニュース (207件)

アパマン経営は超危険!不動産業者の悪徳商法が野放し 名ばかり管理で暴利ピンハネ(後編)

本連載の前回記事で、有名不動産業者も手を染める、詐欺的な物件囲い込みの実態を紹介しましたが、タチの悪さでその上を行くといえるのが、遊休地に新築のアパート...
2015.05.17 00:09 連載

北朝鮮系パチンコ店と保育施設が同居…府中駅前の奇異な複合ビルで、重大トラブル勃発!

東京のベッドタウンとして知られる府中市に、日本有数の奇異な施設があるのをご存じだろうか。...
2015.05.17 00:04 社会

障害者を求め続ける24時間テレビが超高視聴率、を気持ち悪いと思うことが許されない社会

松岡修造による前向きなことばかりが書かれた日めくりカレンダーが85万部も売れたり、ラーメ...
2015.05.16 16:30 エンタメ

目線一つで説得力が変わる! 相手の潜在意識に訴える、人を動かすコミュニケーション法

コミュニケーションがうまい人、人から好かれる人がいるが、なぜ彼らは好かれるのか。それは、...
2015.05.16 15:00 キャリア

ヤマダ電機の危機 旧村上ファンドとの死闘激化 奇策、ソフトバンクと提携の狙い

家電量販店最大手のヤマダ電機は5月7日、ソフトバンクと資本業務提携すると発表した。ヤマダ...
2015.05.16 00:10 企業

ダメな企業あるある!ダメな人がもっとダメな人を登用して人材レベル低下、エース社員が輝きすぎ

先日、子供向けの学習塾を始めた方と話す機会がありました。曰く、生徒がガラケーからスマート...
2015.05.16 00:09 企業

会社のデスクで食事をするのは超危険だった!食品異物混入の原因の大半は消費者自身

みなさんはスーパーマーケットやコンビニエンスストア、弁当店などで弁当を購入した後、どこで...
2015.05.16 00:04 社会

【PR】チャレンジ歓迎のDMMは楽しみながら出世できる会社?破天荒な創業者を上回る人材募集

DMM.comグループ(以下、DMM)の創業者であり、現在会長を務める亀山敬司氏。同社の...
2015.05.16 00:01 企業

女性登用推進で男性の権利を侵害することは許されるのか?採用されない男性合格者たち

「多様性」は「イノベーション」(資源に対し富を創造する新たな能力を付与するもの)の源泉だ...
2015.05.15 22:01 企業

人間関係は行き違いがあって当然? アドラー心理学から学ぶ快適なコミュニケーション法

人生を楽しく生きるために必要な大きな要因の1つは、快適な人間関係だろう。家庭や職場、さま...
2015.05.15 15:00 キャリア

エボラが日本で流行したら起こる最悪の事態 誰が誰に何を指示できるのか?原発事故の悪夢

津波、地震、集中豪雨――。日本は災害の多い国だ。さらに最近は原子力発電所事故などの人災や、エボラ・新型インフルなどのパンデミックへの備えも必要になった。...
2015.05.15 00:10 医療

巨艦・東芝、異常事態で危機 不正会計発覚で無配転落 待ち受ける最悪のシナリオ

5月8日(金)、東芝は過去に不適切な会計処理が行われたとして、2015年3月期連結決算の...
2015.05.15 00:09 企業

武田薬品、上場来初の赤字転落でも高額役員報酬か 創業家の反乱「第2章」幕開けも

武田薬品工業が2015年3月期決算(国際会計基準)で1450億円の赤字に転落する。最終赤...
2015.05.15 00:08 企業

人間の「足」に衝撃の真実!ピッタリの靴下が見つからない問題の理由が!

足ツボマッサージにハマっている。そう、バラエティ番組の定番で、リアクション芸人が足の裏を...
2015.05.15 00:05 企業

疑問だらけのトヨタ“7百万円”ミライ 何が物足りない?実は4人乗り、パワー不足…

「高級車はデカくて、重いクルマのことだ」と看破したのは、自動車評論家の故徳大寺有恒氏だ。...
2015.05.15 00:04 自動車

アメリカ人の6割強が「日本は戦争謝罪の必要ない」 中国、韓国の“執拗な”要求は的外れ?

4月29日、安倍晋三首相が日本の首相として初めて、アメリカの上下両院合同会議で演説を行っ...
2015.05.15 00:02 社会

長崎が世界的観光地になる?豊富な観光資源、軍艦島&教会群が世界遺産登録濃厚に

ゴールデンウィークまっただ中の5月4日、ビッグニュースが飛び込んできた。ユネスコ(国際連...
2015.05.15 00:01 社会

「株をやれば損する」が正しい!? プロ個人トレーダーが明かす、株で失敗しがちな人の15の特徴

4月10日には日経平均株価が15年ぶりに20,000円台に乗るなど、好調な推移を見せる株...
2015.05.14 15:00 キャリア

原発廃炉費用、電気料金に上乗せという暴挙 国民負担を強いて電力会社を甘やかす国

原子力発電所の廃炉が次々と決定している。原発の運転期間を原則40年とする「40年ルール」...
2015.05.14 00:10 政治・行政

塩崎厚労相の失言が波紋 残業代ゼロ法案成立後の対象拡大を経済界と“約束”

塩崎恭久厚生労働大臣の発言が波紋を呼んでいる。4月20日、日本経済研究センターの「会員会...
2015.05.14 00:09 社会