ユーミンこと松任谷(旧姓:荒井)由実の楽曲をモチーフにしたテレビドラマ『“青の時代”名曲ドラマシリーズ 荒井由実「ひこうき雲」』(NHK BSプレミアム)が3月24日に放映された。
時は1980年代後半。バブルを前に、世の中は見せかけともいえる華やいだ雰囲気が漂っていた。男女雇用機会均等法の施行によって、女も男並みにキャリアを積めるという希望が見えてきた時代でもあった。しかし、男も社会もそう簡単には変わらなかった。
このドラマでは、女どうしの友情と別れを背景に、ひとりの女子学生が自立しようともがきつつ、男社会に翻弄され、現実に裏切られた焦りや怒り、諦念、そして奮起を描いていた。50歳前後の女子は、懐かしくも切ない、あの頃の情趣を思い起こしたのではないだろうか。
ドラマのなかでは、象徴的な場面があった。女子大生の主人公が、威張り散らす父親にテレビをつけるよう言われ、渋々スイッチを入れた。すると、ニュースが流れ、アナウンサーがこう読み上げた。
「1983年に某企業に出回った極秘の採用基準。そこには採用してはならない女性の条件として『ブス』『チビ』『めがね』『弁が立つ』など差別的な表現で細かく規定、大問題になりました。今年(1986年)4月から施行される男女雇用機会均等法。しかし、働くチャンスが増えるのか、当の女性たちは疑心暗鬼です」
主人公はブラウン管に映し出された「採用不可 ブス チビ めがね 弁が立つ」の文字を凝視した。
ある企業のマル秘文書
そんなバカな採用基準があるものか――。いまならそう思うかもしれない。しかし、ドラマに登場した採用基準は事実を踏まえたものであった。当時、暴露されたある企業のマル秘文書には、こう書かれていた。
・女子社員採用にあたって留意すべきこと
企業は人なり。そして採用は高価な買物である。良いもの、良く育つもの、適正に長もちするものを選び、粗悪品、欠陥品を掴まされてはならない。
1.採用不可の女子
(1)ブス、絶対に避けること。
(2)チビ、身長百四十センチ以下は全く不可。
(3)カッペ、田舎っぺ。
(4)メガネ。
(5)バカ。
(6)弁が立つ。新聞部に属していたものはよく観察すべし。
(7)法律に興味をもつ。前職・専攻課目・関心事に注意。
(8)慢性の既往症。再発の怖れだけでなく、疲労し易いので不満を抱き易い。