
高齢者の就労問題が叫ばれる現代の日本に、85歳にして年商5億円を稼ぎだす“スーパーおばあちゃん”がいることをご存じだろうか。その名も、和田京子不動産代表取締役社長の和田京子氏だ。
79歳で宅地建物取引主任者(現・宅地建物取引士)の資格を取得し、女性最高齢の合格者として話題になった和田氏は、80歳で「世界一親切な不動産会社」を目指して孫の和田昌俊氏とともに同社を設立。今や、その年商は5億円を超えている。
それだけでも驚きだが、和田氏は起業するまでの60年間、一度も社会に出たことのない専業主婦だったという過去の持ち主なのだ。その半生や宅建の勉強時代、年商5億円に至るまでの経緯を綴った著書『85歳、おばあちゃんでも年商5億円』(WAVE出版)も注目を集めている。
JR小岩駅から少し離れた場所に位置し、応接室は和田家の畳間……これまでの不動産会社とは一味も二味も違う和田京子不動産の和田氏に、ビジネスの極意を聞いた。
主婦だからできた「24時間・年中無休」
同社の特徴は、「24時間営業」「年中無休」「買主への仲介手数料無料」の3つだ。これらのサービスを掲げる不動産会社は非常に少ないため、差別化を図ることができているが、和田氏いわく「働いたことがないから始められたサービス」だという。
和田京子氏(以下、和田) 今では「なんてバカなことを始めたんだろう」って思っているんです。「世の中に寝るほど楽はなかりけり 浮世の馬鹿は起きて働く」という言葉があるように、眠ることは気持ちもいいし体も休まる、最高の娯楽なんだと、今の生活になって初めて気がつきました。
朝、勤めに出て帰ってきて……という生活をした経験があれば、こんな無茶なことは考えなかったと思うのですが、専業主婦が長いので、プライベートと仕事の区切りなく働くことに抵抗がなかったんです。
お客様も「私が家を買うまでは24時間営業にしてくれ」とおっしゃる方が多いので、私が死ぬまではこのサービスを続けるつもりです(笑)。主婦のクセがまったく抜けず、今もお客様へのメールの内容を考えながらご飯を炊いたり、床掃除をしたり……。“ながら族”なんです。
–「主婦」が抜けないことのメリットは、何かありますか?
和田 不動産をお買いになるお客様は、ご夫妻でお越しになることが多いんです。共働きの奥様も、もちろん「主婦」の部分をお持ちなので、女同士で家庭的な話ができるのはありがたいですね。
女性は台所の不具合やお手洗い、お風呂場の使い勝手がまず気になるのですが、男性の場合は玄関の構えや人を招くリビングなどの見栄えのよさを気にするので、意見が分かれますが、最終的には家にいる時間が比較的長い奥様の意見が優先されることが多いです。そのため、奥様の目線に立って物件をおすすめできる点は、かなりの強みです。