ビジネスジャーナル > 企業ニュース > コインランドリー、ブーム&急増の謎
NEW

コインランドリー、ブーム&急増の謎…家事を大幅「時短」で主婦殺到、複数用事を一度に処理

文=宇佐美フィオナ/ライター
コインランドリー、ブーム&急増の謎…家事を大幅「時短」で主婦殺到、複数用事を一度に処理の画像1「Thinkstock」より

 コインランドリーといえば、銭湯の横に併設されていてまったり漫画を読みながら自分の洗濯が終わるまで待つイメージを持っている人も多いだろう。そんなノスタルジーを感じさせるコインランドリーが、なぜか増加傾向にあるという。

 厚生労働省の調査によると、コインランドリーに分類される「コインオペレーションクリーニング営業施設」は、2015年度は全国で1万6454店舗あるという。13年度と比較すると、2年間で800店舗程度増加している。今まで銭湯の隣にあったコインランドリーは、銭湯の廃れに伴い減少するかに思われていたが、どのようにして増加に向かったのだろうか。

コインランドリーのメインターゲットは主婦層

 旧来の考えからいえば、コインランドリーの利用層は、洗濯機を買えない苦学生や、部屋が狭くランドリースペースがない人などだった。しかし、利用者実態のデータを見てみると、主婦層の女性陣が6割を超えているという。つまり、洗濯機や洗濯乾燥機を持っている層が利用しているといえる。では、なぜ彼女たちはコインランドリーを利用するのか。

 その理由は、「乾燥スピード」と「進化型ランドリー」の2つだという。

 乾燥機には、電気式とガス式のタイプがある。電気式は設置に手間がかからない半面、乾燥力が弱い。一方、ガス式は乾燥力が強い半面、設置条件が厳しくマンションでは設置できないことが多い。

 その点、コインランドリーの乾燥機は、ほぼすべてが大型のガス式だ。家庭用の電気式乾燥機で1時間かかる洗濯物も、ガス式ならば十数分で完了するということもあり、コインランドリーを利用する人が多い。

クリーニング店の隣に併設するケースも

 コインランドリーの進化も女性利用者の促進につながっている。具体的には、カフェ併設型やコンビニエンスストア併設型など、一度に複数の用事を済ませられる施設が増えつつある。なかには、クリーニング店の隣に併設しているコインランドリーもあるという。

 にわかには信じがたいが、コインランドリーを運営する株式会社mammaciaoに話を聞いた。

コインランドリー、ブーム&急増の謎…家事を大幅「時短」で主婦殺到、複数用事を一度に処理のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!