NEW
アイドル評論家が語る「不協和音」の“真実”【後編】

欅坂46「不協和音」と平手友梨奈の魔力…2019年9月の悲鳴と歓喜を、我々は忘れない

文=ガリバー/アイドル評論家
【この記事のキーワード】, ,
欅坂46「不協和音」と平手友梨奈の魔力…2019年9月の悲鳴と歓喜を、我々は忘れないの画像1
10月7日に発売予定の欅坂46最後のベストアルバム『永遠より長い一瞬 〜あの頃、確かに存在した私たち〜 』のジャケット。ソニー・ミュージックレーベルズより発売。(画像はAmazonより)

 9月11日、欅坂46についてあるニュースが駆け巡った。10月7日に発売予定の同グループのベストアルバム『永遠より長い一瞬~あの頃、確かに存在した私たち~』に収録予定だったある楽曲に対し、「収録しない」との決定が急きょくだされたというのだ。

 欅坂46といえば、10月12日・13日に開催予定のラストライブをもって、約5年にわたる歴史にいったん幕を閉じ、その後「櫻坂46」と改名して新たな活動を開始することが決定している。ゆえにこのベストアルバムは、欅坂46にとってのラストアルバムであり、グループにとっての集大成となる作品であるわけだ。

 急きょ収録しないことが決定されたのは、同アルバムの「TYPE-B」に収特典映像として収録予定だったシングル曲「不協和音」のライブ映像。2017年4月に、欅坂46の4枚目のシングルとして発表された同曲は、発売初週だけで60万枚超を売り上げたヒット曲であり、また収録予定だったライブ映像は、2017年のツアー「欅坂46 全国ツアー2017『真っ白なものは汚したくなる』」の最終日において、幕張メッセ(千葉県)において披露された「伝説のパフォーマンス」としてファンの間で語り継がれるものなのだという。

 2017年8月30日に披露されたこの「不協和音」は、なぜ収録見送りとなったのか。そして、この「不協和音」という曲に、欅坂46のファンはどのような思いを託してきたのか。

 アイドル評論家のガリバー氏が語る、「不協和音」の“真実”とは?

【前編】「魔曲「不協和音」はなぜ封印されたのか?欅坂46と平手友梨奈が見せた2017年の奇跡」はこちら

【この記事は、公開中の映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』のネタバレを含みます】

欅坂46「不協和音」と平手友梨奈の魔力…2019年9月の悲鳴と歓喜を、我々は忘れないの画像2
2017年にソニー・ミュージックレーベルズより発売された、欅坂46の4thシングル「不協和音」のType-A版ジャケット。曲中で平手が叫ぶ「僕は嫌だ!」というセリフが印象的だ。

欅坂46「不協和音」と平手友梨奈の魔力…2019年9月の悲鳴と歓喜を、我々は忘れないのページです。ビジネスジャーナルは、エンタメ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!