時事通信社の記事一覧 (504件)

時事通信社

時事通信は国内外80か所を超える取材拠点を抱える国際通信社です。新聞、テレビをはじめとするマスメディアや、弊社運営サイト・ネットメディア各社、その他行政や金融向け専門媒体を通じて、日々読者に最新ニュースを伝えております。
時事通信

Twitter:@jijicom

AI、アニメ・漫画キャラ生成=原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社

生成AI(人工知能)サービスで、誰でもアニメや漫画のキャラクターを作れる時代になった。利便性の一方、既存のアニメとほぼ同一のキャラが瞬時に生成され、AI...
2025.03.30 18:28 IT

4月電気代、385~465円上昇=補助金終了や再エネ負担増―大手10社

電力大手10社は28日、4月使用分(5月請求分)の電気料金が、標準家庭で前月比385~4...
2025.03.29 22:02 企業

〔財金レーダー〕円相場、方向感定まらず=米関税注視、日米金融政策は視界不良

外国為替市場で対ドルの円相場は方向感が定まらない。日銀、米連邦準備制度理事会(FRB)と...
2025.03.28 21:43 経済

原発の熱使い、水素製造へ=高温ガス炉、規制委に申請―原子力機構

日本原子力研究開発機構は27日、次世代原子炉と位置付ける「高温ガス炉」の研究試験炉HTT...
2025.03.27 21:16 経済

段階的な利上げ適当=円安や金融の過熱回避を―1月日銀議事要旨

日銀は25日、政策金利の0.5%程度への引き上げを決めた1月23、24両日に開いた金融政...
2025.03.26 22:42 経済

40年超原発3基、運転継続へ=使用済み核燃料、搬出計画容認―福井知事、関電社長・経産相と会談

福井県の杉本達治知事は24日、原発から出る使用済み核燃料の搬出方針を見直した関西電力の工...
2025.03.24 22:06 企業

日中韓、経済連携を優先=対北朝鮮で溝、先行き不透明―外相会談

日中韓3カ国は22日の外相会談で、貿易や投資など経済面の連携強化を打ち出した。トランプ米...
2025.03.23 21:05 経済

金融正常化、なお難路=「金利ある世界」へ移行―異次元緩和、解除1年・日銀〔潮流底流〕

日銀が「異次元緩和」と呼ばれた大規模金融緩和を解除してから1年が経過した。解除後も段階的...
2025.03.22 20:03 経済

経産省と総務省、電力と通信インフラの一体整備で初会合=今夏取りまとめ

経済産業省と総務省は21日、データセンターの立地を促進するため、必要となる電力や通信イン...
2025.03.21 21:13 企業

日銀総裁、米関税「急速に不確実性高まる」=国内経済・物価は想定通り―政策金利、据え置き

日銀は19日の金融政策決定会合で、政策金利である短期金利の誘導目標を現行の「0.5%程度...
2025.03.20 19:29 経済

日本と環境配慮型経済協力強化=中小企業支援に注力―タイ

タイ商務省国際貿易交渉局と日本アセアンセンターは17日、バンコクで「グリーン経済のための中小企業変革:タイ・日本協力の新章」セミナーを開催し、同省のスチ...
2025.03.19 21:07 経済

公示地価、4年連続上昇=バブル期以降最大の伸び―国交省

国土交通省は18日、2025年の公示地価(1月1日時点)を公表した。全用途の全国平均は前...
2025.03.18 21:50 経済

賃金、昨年3.8%増=33年ぶり伸び、企業規模で格差―厚労省

厚生労働省が17日発表した2024年の賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く人の...
2025.03.17 17:40 経済

コメ先高観、根強く=備蓄米放出効果は不透明

政府備蓄米の放出に向けた初回の入札結果が公表された。落札価格の加重平均が60キロ当たり2...
2025.03.16 16:24 経済

「貯蓄から投資」を後押し=イデコ見直し、「改悪」との声も―ニュースを探るQ&A

政府は2025年度税制改正で、老後の資産形成を目的に非課税で掛け金を運用する個人型確定拠...
2025.03.15 19:32 経済

政策金利、据え置きの公算=賃金、トランプ関税注視―18日から日銀会合

日銀は18日から2日間の日程で金融政策決定会合を開く。前回1月会合で政策金利の0.50%...
2025.03.14 20:05 経済

米、鉄鋼・アルミに25%追加関税=EUが対抗、日本は協議継続―強まる貿易摩擦激化懸念

トランプ米政権は12日、輸入される鉄鋼、アルミニウムに25%の追加関税を課す措置を発動し...
2025.03.13 21:12 経済

2月企業物価、4.0%上昇=コメ高騰が波及―日銀

日銀が12日発表した2月の国内企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は125.3...
2025.03.12 21:29 経済

実質GDP、年2.2%増=内需下振れで下方修正―24年10~12月期改定値

2024年10~12月期の国内総生産改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.6%...
2025.03.11 21:48 経済

実質賃金、3カ月ぶりマイナス=物価上昇ペース加速で―1月

厚生労働省が10日発表した1月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給...
2025.03.10 21:11 経済