消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
対するに覇道の経営は利益、それも短期的な利益の追求のみに明け暮れている。目的のためには手段は選ばないというブラック企業である。
短期志向の罠
第3の違いは、王道経営が短期に加え中長期志向であるのに対して、覇道経営は短期志向であるという点である。いわゆる「四半期経営」というアメリカ企業によくある代物である。
インサイダーではないので詳しい内情は知るよしもないが、イメージ的にいえば、王道経営の代表格にはトヨタ自動車が挙げられるのではないか。リコールの問題等でときどき躓くことはあるが、基本的には正しい道を進んでいるような感じがする。結果としてユーザーの信頼を得て世界シェア1位の座を維持している。目を見張るばかりの利益を出している。ちなみに利益とは顧客満足の総和であり、顧客満足とは社員満足の総和である。
一方、覇道経営の見本には東芝が挙げられる。経営者が道を誤っている。見るも哀れ、聞くも無残という溜息を禁じ得ない。
経営者が大義や徳を失って覇道を歩み始めた時に、企業は衰退の道を辿り始める。
(文=新将命/国際ビジネスブレイン代表取締役社長)
Business news pick up
RANKING
5:30更新関連記事
2024.11.22 06:00
2024.11.21 18:05
2024.11.21 18:00
2024.11.20 22:21