真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.05 08:18

【重賞展望セントウルS(G2)】春の短距離王ビッグアーサーが始動!「長期政権」確立に向け、まずは「シルクロード」の借りを返す!
編集部

いよいよ秋競馬が幕を開け、今週からG1級の有力馬が続々と登場する。
まずはスプリンターズS(G1)の前哨戦となる11日のセントウルS(G2)で、春の高松宮記念(G1)を勝ったビッグアーサー(牡5歳、栗東・藤岡厩舎)が始動する。
春の高松宮記念を1分6秒7のスーパーレコードで制したビッグアーサー。後に様々な物議を醸し出した中京開催最終週でのG1初制覇だったが、この馬のスピードが抜けているという事実に変わりはない。
デビュー戦を4番人気で圧勝して以降、10戦連続で1番人気を背負い続けているスプリント王だが、この記録をますます伸ばすためにも前哨戦から無様な競馬は見せられない。1週前追い切りでは軽快な動きを見せており「1週前にしっかりやるのがいつものパターン。狙い通り」と陣営にも抜かりはないようだ。
前スプリント王ロードカナロアも戴冠までに一度”回り道”した後は長期政権を握った。その後継者となったビッグアーサーも、同じように長きに渡って覇権を掴めるだろうか。注目の秋初戦が始まる。鞍上は、高松宮記念を勝った福永祐一騎手だ。
その短距離王を堂々と迎え撃つのが、脚部不安から復帰したダンスディレクター(牡6歳、栗東・笹田厩舎)だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
- JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
- JRA M.デムーロ「僕の中で一番強い」タイトルホルダーが受け継ぐ最強馬のバトン…キタサンブラックが一度も勝てなかったドゥラメンテ、「夢の続き」は父から子へ
- JRA武豊や岡部幸雄を超えた福永祐一の「大記録」に黄信号!? 騎乗停止や落馬負傷はもはや許されない、名手を襲う過去最大級のピンチ
- JRA帝王賞(G1)武豊「もちろんシンガリでした」の苦い記憶、誰もが逃げると確信したレースで「致命的」ミス…夢のタッグは競馬どころじゃなかった!?
- JRAエピファネイア産駒の「早熟説」はどこまで本当なのか!? キズナとの比較に明白な違い…エフフォーリア、デアリングタクトに「反証」の期待
- JRA M.デムーロで「必勝態勢」春二冠女王と接戦を演じた実力馬が7番人気の珍事!? 1勝クラスで当然の勝利も、何故「10万馬券」決着となったのか