真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.23 18:16

藤井聡太四段の力で「爆穴」クラリティシチーが宝塚記念(G1)を脅かす!? 28連勝パワーで12連敗もストップか
編集部

25日に迫る宝塚記念(G1)。キタサンブラックの春古馬三冠に注目が集まり、他のライバルたちがいかにこの絶対王者に対峙するのかが最大の焦点といえる。
そんな中、せっかく出走するにもかかわらず最初から「蚊帳の外」といえる馬もチラホラ。その1頭がクラリティシチー(牡6 美浦・上原博之厩舎)だ。
ここまで25戦して3勝、重賞勝利はなくここ最近では都大路S(OP)2着が目立つ程度で、G3でも馬券圏内に入れていない。少頭数だからこそ出走できた部分もあり「さすがにこれはない」といわれても仕方がない状況だが……。
ファンの間では「今回は状態がかなりいい」という声があり、さまざまなポジティブ情報もあるが、やはり希望的観測の域は出ないのが現実。ここは素直に「即切り」というのが基本線のはずだ。
しかし、ここへきてクラリティシチーにとって『天啓』ともいうべき”サイン”を発見してしまった……!
今週最も話題になったこと、それはAKB総選挙での「結婚発表」がもっとも大きかったかもしれないが、同様に大きく取り上げられたのが「将棋界」だ。
今の将棋界といえば、なんといってもデビュー戦から無敗で公式戦28連勝を達成した最年少棋士の藤井聡太四段(14)だろう。1987年に神谷広志八段が達成した連勝記録タイとなり、次は新記録がかかる大一番を迎える。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末
JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい」名指し批判!? ソダシ吉田隼人は大絶賛も…“槍玉”に挙げられた意外な騎手
- JRA武豊、金子真人オーナーも見誤った「18冠ベビー」たち…アーモンドアイ×モーリス「15冠」を超える大物の冴えない現状
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- JRA北村友一、横山一家と「全面戦争」勃発か…浦島状態がもたらした「立ち位置」の変化と大き過ぎた代償
- JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
- JRA武豊「痛かった」C.ルメール「信じられない」致命的な不利に審議も制裁もなし、ソダシ快勝の裏で被害者大量発生……あの騎手の「危険騎乗」に恨み節続々
- JRA武豊「繰り返しの愚行」がダービーVサイン!? スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、「僕は帰ってきました」発言キズナに共通していたもの
- JRAオークス(G1)「負け組脱出」の第一歩は悩むより迅速な決断…川田将雅、C.ルメールが乗り替わり、「万馬券」の決め手は常識にとらわれないこと
関連記事
宝塚記念(G1)でシュヴァルグランの初制覇は!? 悲願達成のために避けては通れない絶対王者との真剣勝負
キタサンブラック敗退の条件とは? 過去10年でわずか2勝。ドゥラメンテ、ジェンティルドンナ、ブエナビスタ…宝塚記念1番人気の敗退に迫る
JRAの”手抜き”で池添謙一が「引退騎手」扱い!? 宝塚記念の「秘訣」をインタビューされるもVTR「使い回し」で繰り返される赤っ恥シーン?
宝塚記念(G1)で高畑充希の「悲鳴」が響き渡る!? 「絶好8枠」の影の存在サトノクラウンがまさかの「キタサン食い」に虎視眈々
「ゴールドアクターとサトノクラウンは減点」「キタサンブラックは…」鈴木和幸が見極めた宝塚記念出走馬11頭の最終追い切り診断を公開中!