ビジネスジャーナル > ライフニュース > 市川海老蔵さんも「没イチ」に!
NEW

市川海老蔵も「没イチ」に…配偶者ロスをどう乗り越えていくか

文=ヘルスプレス編集部
【この記事のキーワード】, , ,
市川海老蔵さんも「没イチ」に……<配偶者ロス>を越えていく生き方は?の画像1<配偶者ロス>を越えていくには……(depositphotos.com)

 6月22日、乳がんで闘病中だったフリーアナウンサーの小林麻央さんが39歳の若さで亡くなった。同じ病気の人を勇気付けようと始めた小林さんのブログの読者は200万人超。ブログ読者以外にも、テレビやインターネットの報道で多くの人が彼女の病状に一喜一憂していたから、その死は日本中にショックを与えた。

 翌23日には夫・市川海老蔵さんが会見を行い、病状が悪化し話をすることもできなかった麻央さんが、今際の際に「愛してる」という言葉を残したと話した。これに涙した人も多いだろう。海老蔵さんはじめ、家族の喪失感はいかばかりのものだろうか。

 小林麻央さんという伴侶をなくした市川海老蔵さんは、「没イチ」となった。

配偶者ロスが長引くことが多い「没イチ」

 

 配偶者に先立たれた人、それが没イチだ。数年前から登場した呼び名で、離婚による「バツイチ」に対応した言葉かと思われる。6月13日放送の『クr-ズアップ現代+』(NHK)のなかでも、「配偶者を亡くし単身となった人たちが自らを“バツイチ”ならぬ “没イチ”と呼ぶ動きが広がっている」として、配偶者を亡くした人の生活を追っていた。

 バツイチとの違いは「配偶者ロス」が長引くことだ。

 バツイチはさまざまな問題があって、ふたりで決めて離婚に踏み切ったわけだから、配偶者ロスが多少あったとしても覚悟の上のこと。

 しかし没イチは、海老蔵さんのように「ずっと一緒に生きていたかった」のに不可抗力によって永遠の別れに至ってしまったわけだから、心はまだ亡くなったパートナーの元にある。

 来る日も来る日も涙にくれる人、あまりの悲しみからそれまでの友人知人との付き合いを断ってしまう人、助けられなかったという罪悪感から抜け出せない人、抜け殻のようになり仕事にも復帰できず、日常生活を送ることが困難になる人もいる。

 特に、妻に先立たれた男性のなかには、家事がまったくできないことから悲しみの中で途方にくれるという人もいて、別の問題が浮上することもある。身体的にも、睡眠障害、食欲障害、疲労感、めまいや動悸、白髪の急増、自律神経失調症、免疫力の低下などの影響が現れることも少なくない。

市川海老蔵も「没イチ」に…配偶者ロスをどう乗り越えていくかのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!