ビジネスジャーナル > 社会ニュース > ツタヤ図書館、滅茶苦茶な配架問題
NEW

ツタヤ図書館、メチャクチャな配架問題…郷土資料が「世界史」棚の手の届かない場所に、現代文学と古典が混在

文=日向咲嗣/ジャーナリスト
ツタヤ図書館、メチャクチャな配架問題…郷土資料が「世界史」棚の手の届かない場所に、現代文学と古典が混在の画像1「歴史のまち多賀城」を象徴する『国史大系』は世界史のコーナー、しかも手が届かない7~8段目にある

 1月14日付当サイト記事『ツタヤ図書館 古本を市場価格の9倍で大量購入の疑い…1冊ごとの価格精査せずどんぶり勘定』において、2016年9月21日に開催された宮城県・多賀城市議会決算特別委員会で、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が管理者となった多賀城市立図書館(通称:ツタヤ図書館)の蔵書購入に関する疑問点が追及されたことを紹介した。今回も、同市議会でツタヤ図書館の運営にまつわる問題点が追及されている様子を紹介したい。

“反ツタヤ図書館”の急先鋒と目されている共産党の藤原益栄議員は、新図書館の運営を強引にCCCに決めたといわれている市長サイドの姿勢を、これまでも厳しく追及してきた。その藤原議員が市議会でツタヤ図書館の配架問題を取り上げた。

 藤原議員が問いただしたのは、多賀城市が新図書館建設にあたって「東北随一の文化交流拠点」と銘打って、もっとも力を入れていた郷土資料の扱いについてである。

 担当の市教育委員会・生涯学習課長が、新図書館において「古典を重要視する」との方針を述べたことを受けて、重要な郷土資料がどのような位置に配架されているかを質問した。

 この質問を予期していなかったのか、担当課長は「『古典』か『歴史』の分類ではないか」との認識を示した。

 だが、実際には「世界史」コーナーの一番上の棚にあり、それも高さ1メートルの脚立を持ってこないと手が届かない場所だという。藤原議員は、先に「古典を最重視する」と答弁した担当課長に、「古典を大事するというのは、手が届かないところに触れられないように飾っておくという意味」なのかと詰問した。

ツタヤ図書館、メチャクチャな配架問題…郷土資料が「世界史」棚の手の届かない場所に、現代文学と古典が混在の画像2藤原議員が「ありえない!」と激怒した配架。多賀城の貴重な郷土資料のひとつである『冷泉家時雨亭叢書』(重要文化財指定)の複製本は、日本文学全集と世界文学全集の間にある。CCCは「ここは全集のコーナーだからこれで良い」と説明している

 これに対して担当課長は、高い位置にある図書の場合、ストッパーのある棚と、それがない棚とでは配架の流れが違うと説明したうえで、「一定のルールに従って見ていくとすれば、それほど図書を探すのに当たっては困難なことではない」と反論した。

 反論の雑さに、藤原議員はさらにヒートアップした。実は、同議員は地元の歴史郷土についての著書を持つほど、歴史郷土に対する造詣が深い文人なのだ。そのため、郷土資料が手に届かない場所に配架されていることは許容しがたい問題だと認識している。

ツタヤ図書館、メチャクチャな配架問題…郷土資料が「世界史」棚の手の届かない場所に、現代文学と古典が混在のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!