ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 大宮駅、住みたい街3位に浮上
NEW

東京都内より大宮駅?住みたい街・3位に浮上…便利すぎて「住まない理由」がない

取材・文=A4studio
【この記事のキーワード】, ,
大宮駅西口
大宮駅西口

 2月、リクルートは首都圏在住の人々を対象にしたアンケート調査結果「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」を発表した。1位は横浜、2位は吉祥寺と「住みたい街ランキング」のトップ争いでお馴染みの常連組がランクインしたが、興味深いのは3位となった大宮。大宮は20・30代ランキングにおいて初の2位に踊り出たのである。

 大宮はここ10年でランキングの順位を大きく伸ばしている。2013年のランキングでは15位と、トップ10にすら入らなかったのだが、18年に9位にランクインし、19年には4位に浮上。その後は恵比寿としのぎを削る関係となり、ランキング上位が定位置となりつつある。

 では大宮が順位を伸ばすことができた要因は何なのか。それは大宮が東京のような利便性を兼ね備える街へと変貌したことにあるそうだ。駅前には飲食店が軒を連ねる南銀座通りがあり、氷川神社からコクーンシティをつなぐ氷川参道は人通りも多く、活気に溢れている。ほかにも「大宮アルシェ」「大宮マルイ」「ルミネ大宮」といった商業施設、「さいたまスーパーアリーナ」といった大型イベントを催せるスポットもあるのでショッピング、レジャーにも困らない。

 それに大宮駅自体の利便性も評価できるポイントだ。大宮駅は、JR・私鉄含めた路線が計16路線、うち新幹線も計6路線通っている埼玉県屈指の交通の要。群馬県高崎と東京をつなぐ湘南新宿ライン、上野東京ラインや横浜まで1本で行ける京浜東北線など重宝する路線がたくさんある。1日平均の乗車人員はおおよそ20万人を誇る。

 メリットが増え、街全体が充実したことにより、順位を伸ばしたと思われる大宮。だがこれらはあくまで大宮駅を客観的に見た場合のメリットなので、実際に現地に足を運ぶことでまた違った視点が見えるのではないだろうか。そこで今回は大宮駅に訪れて、駅周辺を歩き、実際の住みやすさについてレポートしていきたい。

西口周辺は大規模商業施設が立ち並ぶ

 JR新宿駅から埼京線快速経由で大宮駅に到着。所要時間は30分ほど。駅構内は広々としていたが人で溢れており、早歩きで進まないと人にぶつかりそうなほどだった。なお駅構内には「ルミネ大宮」「エキュート大宮」などの商業施設が入っており、さらにはレンタルスペースには野菜の直売も見られた。

大宮アルシェ
大宮アルシェ
大宮駅西口DOMショッピングセンター
大宮駅西口DOMショッピングセンター

 西口を出てみると、はじめに「大宮アルシェ」がお出迎え。その左側には「そごう大宮店」、さらに右側には「大宮マルイ」「東急ハンズ大宮店」「ダイエー大宮店」など30店舗が入った「大宮駅西口DOMショッピングセンター」が立地している。衣食住揃ったお店が立ち並んでいるので、大宮で買い物に困ったときはここに来れば間違いないだろう。実際、それらの商業施設に向けて移動する歩行者も多く、1日あたりの利用者数はかなりの数になると見込める。

 ちなみに大宮駅西口では再開発事業が進められており、24年に店舗、分譲マンションが入った「大宮サクラスクエア」、27年にマンション、オフィス、商業施設を兼ね備えた複合型ビル(名称未定)の開業が予定されている。いずれにせよ西口一帯がより活気に溢れる可能性は非常に高そうだ。

西口デッキ周辺
西口デッキ周辺
ソニックシティ
ソニックシティ

 西口周辺はデッキが盛んに設置されており、建物間での移動がかなりしやすい。デッキ下は車通りがそこまで多くなかったのだが、歩行者自体もそこまで見かけられなかった。また駅から6分ほどで市民ホール、展示場を有する総合施設「ソニックシティ」に到着できるので、コンサートやビジネス目的でも訪れやすいと思われる。

 引き続き、歩き回っていると「吉野家」「ガスト」など飲食チェーンや居酒屋を見かける機会が多くなり、ふらっと食事をしたいときに便利。駅から徒歩1分程度に位置する「大宮情報文化センター(JACK大宮)」では、放送大学の学習センターやプラネタリウムが入っており、市民憩いの場となっている。

 駅から2分ほど北側に進んだ通りに入ると、急に車通りが多くなった。最寄りに首都高速新都心西出入口があるため、必然的に車の数が多くなるのだろう。そして、ロードサイドに出店している飲食チェーンや古き良き地元のお店なども見かけられ、駅直近とはまた違った店が並んでいた。

 このように西口一帯は、車通りも多い地帯があったものの、大規模な商業施設が軒を連ねており、比較的静かで人ごみも気にせず過ごせる空間だと感じた。ジャンル問わず店も充実しているので、西口付近に住んでいれば日常的な買い物には困らないだろう。

神社があり、庶民的なお店が多い東口

東京都内より大宮駅?住みたい街・3位に浮上…便利すぎて「住まない理由」がないの画像1
大宮銀座通り
飲食店が多い通り
飲食店が多い通り
一番星商店街
一番星商店街

 では反対に東口付近を見てみよう。東口付近は西口とは異なり大きいビルや商業施設はなく、庶民的なお店が多いのでまた違った魅力がある。注目すべきは、埼玉県最大規模の繁華街である「大宮銀座通り」だ。歩行者の数が駅周辺のどの地帯よりも多く、カラオケ店や飲食店、ゲームセンターなど娯楽施設の存在が目立っている。

 銀座通りを北に進んで右側にあるのが、「一番星商店街」であり、個人運営の八百屋からチェーンの居酒屋まで幅広くお店がラインナップしている。人と人との距離が近く、より親身な接客が印象的だった。

氷川神社鳥居
氷川神社鳥居
景観保護のためかポイ捨ては厳重注意
景観保護のためかポイ捨ては厳重注意

 また駅から徒歩20分ほどの場所にある「氷川神社」は、東口きってのメインスポット。2400年の歴史を誇る国内屈指の古社であり、観光客も多い。駅からは少々遠い場所に位置するものの、大宮駅に来るならば一度は行ってみたいスポットだ。観光地があるということは、観光客数増加による地元住民の生活への影響が懸念される。だが、駅から氷川神社への道中ではゴミがまったくなく、そうした心配もいらなさそうだ。さいたま市では、路上喫煙、ポイ捨てに対する厳重な罰則規定を設けており、環境への配慮を重点的に対策していると窺える。

 また氷川神社から2キロメートル近く続く「氷川参道」付近では、お洒落なお店を目にする機会が多くなり、客でにぎわっていた。いわゆるSNS映えしそうなお店であるため、若者を中心に訪れる割合は高そうだ。なお氷川参道自体は650本もの樹木が植林されている通りとなっているので、歩いているだけで自然を感じられる、散歩にうってつけのスポットでもある。

 まとめるならば、東口一帯は歩いてみて楽しい通りが多く、毎日生活していても飽きが来ない場所だと感じた。ふと気晴らしに氷川参道を歩いてみるのも良い気分転換になるかもしれない。西口と比較するのであれば、西口が都会的、東口が庶民的な雰囲気があるといえるだろう。

 それでは最後に家賃相場を見てみよう。不動産情報サイト「ライフルホームズ」で探してみると1Kで7.32万円という結果になった。東京23区内でいうと練馬区の7.26万円並みの水準といえ、若干の割高感は否めない。しかし、新宿まで電車でおよそ30分という都心へのアクセスがいいエリアであること、それでいて大宮の街自体の商業施設が充実していること、さらには地方都市らしいのんびりとした雰囲気も味わえることを踏まえると、大宮駅周辺に住むメリットは多々あるといえるだろう。

 買い物が便利なだけではなく、そこそこ娯楽施設も存在する大宮駅周辺は、東京の街並みにも引けを取らない。同時にのどかさもあるので、都会の喧騒に疲れた方は引っ越し先の候補に選んでみても良いかもしれない。

(取材・文=A4studio)

A4studio

A4studio

エーヨンスタジオ/WEB媒体(ニュースサイト)、雑誌媒体(週刊誌)を中心に、時事系、サブカル系、ビジネス系などのトピックの企画・編集・執筆を行う編集プロダクション。
株式会社A4studio

Twitter:@a4studio_tokyo

東京都内より大宮駅?住みたい街・3位に浮上…便利すぎて「住まない理由」がないのページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!