ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
ミス世界、ストーカー被害で大手芸能事務所幹部を提訴~脅迫的行為で世界大会欠席
こうした世論の広がりにもかかわらず、いまだに日本のメディアがこの事件を報じない理由について、芸能プロダクション関係者が次のように明かす。
「ケイダッシュとその系列芸能プロダクションからなるケイダッシュグループは、渡辺謙や坂口憲二、高橋克典といった俳優から、押切もえや山田優などのモデル、お笑いタレント、ミュージシャンなど、数多くの人気タレントを抱えています。それゆえ今後、自社の番組や媒体への出演を断られたり、ケイダッシュのタレントをCM・広告で起用している企業から広告出稿を受けられなくなることを恐れているのではないでしょうか」
安倍首相は、第68回国連総会における総理演説の中で、「女性が輝く社会をつくる」と明言。その発言を受けて、吉松氏は「change.org」上で「“女性が輝く社会”というのは、まず“女性が安心して輝ける環境を作ること”です。その環境を作るためには、総理のリーダーシップが必要です」と切実に訴えている。
吉松氏支援の世論が高まる中、本事件は今後どのような展開を見せるのか。裁判の動向とともに気になるところである。
(文=成田男/フリーライター)
RANKING
UPDATE:11:30