消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
C 当たり前ですよ。予測が当たることが多いなら、サラリーマンやってません。
A それこそ、ファンドマネージャーとしてのゴールはプレーヤーじゃないかな。会社辞めて、プレーヤーとして自分のお金を運用して稼ぐ。
――予想が当たりづらいなら、AIJ投資顧問(独立系の投資顧問会社。虚偽の高い運用利回りを謳い巨額の企業年金を消失させ、同社社長は詐欺容疑で逮捕)みたいな高い運用パフォーマンスはあり得ないわけですよね。
B AIJは、前からファンドマネージャーの間で噂だった。リーマンショックの後くらいから、パフォーマンスがずっとプラスだったからね。普通ではあり得ない。そんなことできるなら、なんでサラリーマンやっているの? と。
――AIJの社長も野村証券出身ですが、今の野村ってどうなんですか?
B 野村はリーマンと合併してから、運用や海外部門は成績主義の完全な外資スタイルらしいですよ。でも、国内営業は、昔からの野村スタイル。新人に「1日100件電話しろ」とか。
月100万円の接待費用も今は昔
――ファンドマネージャーって、どんな人が多いですか?
A マニアックな人が多いかもね。
C 金融の中でも、特に細かいんじゃないかな。人様のお金を自分のもののように扱うきめ細かさが必要とされる。
B 日常的に、そんなに毎日飲みには行かないよね。勝ち負けがあって、勝ったから飲みに行こうとか、負けたから残念会しようというのはない。昼間黙々とパソコンとにらめっこして、人とあまり話さないから、きれいなお姉ちゃんと話すために夜の街が好きな人もいるよね。
――ファンドマネージャーって、どんな人がなれるんですか?
A 昔は、配属テストとして麻雀をやっていたなんて噂もある。要は、運を持っているかどうか麻雀でテストするんだよ。
Business news pick up
RANKING
23:30更新関連記事
2024.10.18 15:10
2024.09.24 07:10
2024.09.22 18:00
2024.09.18 06:00