ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > 未来を見通すために必要な視点・考え方  > 2ページ目
NEW

大前研一が監修する、日本企業が不得意な“大局観”を持つために必要な視点・考え方

【この記事のキーワード】, ,

 ここで挙げた例は簡単なものですが、まず間違いなくこうなるであろうという未来を描ける領域は他にもあります。一人っ子政策を進める中国ではこれから少子高齢化が進むのではないか? 経済発展を遂げつつあるインドの中流層が拡大すれば、インドは大きなマーケットになるのではないか? などといったように、海外市場の未来予測もできるでしょう。

 本書ではさらに「新しく創り出す未来」についても述べており、そこにはまさに日本企業に欠けている様々な戦略が紹介されています。また、本書の後半では具体的なマーケティング論にも踏み込んだ各論的解説がなされており、類書ではあまり見られない「理論と実践の融合」が図られています。戦略・理論を実践することを意識して書かれた本であり、成長の手助けをしてくれる一冊だといえます。
(新刊JP編集部)

関連記事

未来が予測できない社会でのキャリアの考え方
本当の「お金持ち」に共通する3つの思考
未来の日本はどうなっている? 働き方は変わるのか?
30年前に書かれた「未来予想本」が意外に当たっていた

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

大前研一が監修する、日本企業が不得意な“大局観”を持つために必要な視点・考え方のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!