ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > コンビニ食続きでも太りにくい食べ方のコツ
NEW

いますぐできる! コンビニ食続きでも太りにくい「食べ順ダイエット」のコツ

新刊jp
【この記事のキーワード】, ,

 最近太ってきたから野菜も食べるようになったという人も多いはず。

 特に毎日遅くまで働くビジネスパーソンは、食べるものが偏りがちになるので、意識的にサラダを食べているという人もいるはずです。

 でも、ちょっと待って下さい。

 いくら野菜があっても、甘辛いタレがかかった焼き肉や、お米から箸をつけていませんか? 実は、これがいけないのです。

 ダイエットをより効果的にするために大事なのが、「食べ順」。食べ順を誤ってしまうと、ダイエットの効果が薄くなる…と指摘するのが野菜料理研究家の庄司いずみさんです。

 では、どこで野菜を食べ、どこでお米を食べればいいのでしょうか。庄司さんの著書『いますぐできる3ステップ!野菜食べ順ダイエット』(集英社/刊)のアドバイスを参照してみましょう。

■あなたの食べ方は問題だらけ?

 日本人のNG食事マナーの一つが、汁ものだけ、おかずだけという「ばっかり食い(片づけ食い)」です。ただ、確かにマナーとしてはNGなのですが、ダイエットを考えた上での「食べ順」を意識すると、この食べ方は「あり」といえます。

 ばっかり食いで問題なのが、おかずとごはんが必ずセットになること。

 知らず知らずにごはん(炭水化物)の摂取量が多くなり、さらにごはんをおいしく食べるために、おかずの中でも味の濃い肉や魚に箸がのびがちになります。すると、野菜に行きつく前にお腹いっぱいになってしまう…ということが起こるのです。

 「楽しみは最後にとっておきたい」「好きものから先に食べたい」など、それぞれ好みがありますが、もしダイエットを考えているのであれば、もしかしたら自分の好きな食べ方をやめる必要があるかもしれません。

■痩せる食べ順の3ステップ

 痩せるための「食べ順」は大きく3つのステップに分かれます。

ステップ1:生野菜
ステップ2:温野菜
ステップ3:スープや汁もの

 「生野菜」→「温野菜」→「スープや汁もの」を順々に一皿ずつ食べていきます。このステップを踏んでしまえば、あとは何でも自由に食べていいと庄司さんは言います。炭水化物もお肉も自由に。もちろん食べすぎは厳禁ですよ。

 さて、なぜこのステップが大事なのでしょうか。

 ステップ1「生野菜」は食物酵素を摂取するのに良いのと同時に、その酵素があとから食べたものの消化を助ける効果があると庄司さんはいいます。

いますぐできる! コンビニ食続きでも太りにくい「食べ順ダイエット」のコツのページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!