ビジネスジャーナル > 中国 > 8ページ目

中国の最新ニュース記事 まとめ (589件)

米国、中国の国策的監視ネットワーク「天網」を破壊…ファーウェイ他100社超を禁輸対象に

アメリカ商務省が、中国の企業8社および新疆ウイグル自治区の公安機関や警察大学校などを「エンティティリスト」(EL)に掲載することを決定した。対象となるの...
2019.10.09 11:40 社会

中国政府がひた隠す経済&軍事“同時弱体化”…大規模軍事パレードに滲む習近平の焦り

中国の首都・北京では1日、建国70周年を祝う軍事パレードが盛大に行われ、兵士ら約1万50...
2019.10.05 07:45 社会

デモ過激化の香港は今、日本軍侵攻下と同レベルの騒乱状態にある…根底に貧富の差への不満

「逃犯条例」改定に端を発した香港の騒乱は、ついに香港競馬に波及、香港ジョッキークラブ(H...
2019.10.03 06:45 社会

中国、建国以来最大の危機…香港「独立」問題が浮上、年末に米中貿易戦争が最悪の状態に

中国が10月1日に建国70周年を迎えた。北京では国慶節にあわせて過去最大規模の軍事パレー...
2019.10.02 11:10 社会

中国、崩壊への警戒感高まる…共産党独裁体制が“寿命”、米国を敵に回し経済停滞が鮮明

中国は10月1日、建国70周年記念日を迎え、大規模な軍事パレードが北京市の天安門広場を中...
2019.09.25 06:00 企業

トランプ米大統領の別荘に中国人女性が侵入し逮捕…スパイ説浮上、中国政府が猛批判

今年3月、ドナルド・トランプ米大統領がフロリダ州に所有する別荘「マーアーラゴ(Mar-a...
2019.09.15 19:48 社会

中国の威信崩れる、初の国産空母が就航延期…艦載できる戦闘機が“ない”と発覚

中国で初の国産空母である通称「001A」の就航が、当初予定の今年4月から大幅にずれ込んで...
2019.09.06 07:15 社会

中国・習近平主席の従兄弟、組織犯罪に関与の疑惑…当局が捜査、逮捕なら“習降ろし”激化

米紙ウォールストリート・ジャーナルは同紙北京駐在の王春翰記者(シンガポール国籍)が、中国...
2019.09.05 06:30 社会

香港デモ、参加者の“首”に懸賞金かけるサイトが物議…「中国政府と無関係」と強調

香港の「逃亡犯条例」改正案に反発する市民デモが過熱化する中、破壊行為を行ったデモ隊参加者...
2019.09.02 18:00 社会

中国政府幹部の子弟、デモ隊弾圧の香港警察“支援”集会…中国のネット上で公開リンチ

香港では6月から毎週土、日曜日を中心に、逃亡犯条例の改正案に反対する激しいデモが行われる...
2019.08.27 20:00 社会

中国、米ドルの買い支えを中止か…米国経済が窮地に、トランプ氏の交渉術が手詰まり

中国の通貨・人民元の対ドル相場が、重要な節目とされていた1ドル=7元台の水準を突破した。トランプ米大統領は激怒し、中国を「為替操作国」に認定。米中は貿易...
2019.08.27 06:30 経済

韓国、GSOMIA破棄で“中国側の国”に…西側陣営離脱、米国が韓国潰しの動き

韓国の日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄によって「コレグジット」が決定的にな...
2019.08.26 18:35 社会

香港動乱、政府が“禁じ手”でデモ隊へ攻撃過激化…中国が介入準備、危険地帯化も

香港では6月以来、香港特別行政区政府による犯人引き渡し条例改正案の上程に端を発した、デモ...
2019.08.14 21:01 企業

ファーウェイは巨大な諜報機関だった…中国、5G通信主導で世界諜報インフラ完成へ

次世代型通信規格「5G」が始まろうとしている。大容量通信、同時多接続、超低遅延というハイ...
2019.07.27 09:00 企業

中国政府、進出する外資企業に企業秘密の提供を強制…自国企業に情報流し、外資締め出し

欧州大手スーパーマーケットの仏カルフールは、中国事業からの事実上の完全撤退を明らかにした...
2019.07.23 19:30 企業

中国、人民を殺害し臓器収奪&移植ビジネスの疑惑…病院地下に4千人仮死状態との証言

6月17日、ロンドンで開かれた「民衆法廷」で、ある大きな国際的疑惑に対する最終裁定が出た...
2019.07.22 20:00 経済

米国と北朝鮮、歴史的急接近…中国、金正恩に裏切られ米中貿易戦争敗北&習近平失脚の危機

北朝鮮の非核化をめぐる米朝間の交渉継続を決めた電撃的な米朝首脳会談から1週間以上が経過し...
2019.07.08 21:21 社会

香港が危険地帯化、市民が大脱出…大規模デモに警察が過激な暴力、中国習近平指導部が屈服

香港では16日、前日の15日に香港の最高指導者、林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が表明...
2019.06.16 20:45 社会

中国、第2の天安門事件勃発の懸念…大学新卒者800万人超え、半分以上が就職できず

中国では今、今年の大学新卒者の就職活動がピークを迎えているが、半数以上の430万人以上が...
2019.06.03 20:25 企業

日本、景気後退入りか…根拠なき「日本経済スゴイ論」で構造転換が延々と進まず

米国の成長に支えられ、なんとか体裁を保ってきた日本の景気に逆風が吹き始めた。米中貿易戦争...
2019.05.30 08:00 企業