オリンピックの最新ニュース記事 まとめ (47件)

大阪万博の136年前、パリ万博の“ジャポニズム”がピカソやゴッホの名画を生んだ

大阪で万国博覧会(万博)が2025年に開催されると決定しました。これは、大阪のみならず、日本政府の勝利でもあるようです。外務省関係の友人の話では、各国の...
2018.12.01 22:00 企業

「東京五輪の経済効果32兆円」のお粗末な実態…大半が空論同然、五輪後の不況が濃厚

内閣府が2015年6月に実施した「東京オリンピック・パラリンピックに関する世論調査」によ...
2018.11.26 08:00 経済

東京五輪開催年、インバウンド客が減少の可能性…中国依存のいびつな「観光大国」の正体

訪日外国人観光客(以下、インバウンド客)の伸びが止まらない(図表1参照)。2015年時点...
2018.11.07 12:50 社会

東京五輪、迷走の連続で露呈した招致計画の「ウソ」…いつの間にか消えた「コンパクト五輪」

「コンセプト」とは、物事を進めていく上でもっとも基本となる理念のことだ。あらゆる計画は、...
2018.10.25 18:45 ライフ

東京五輪、給与10分の1だった54年前の「輝きを再び」は幻想にすぎない

「eスポーツ」が注目を集めている。要するにコンピュータゲームのことだ。先般インドネシアの...
2018.10.10 23:40 社会

東京五輪パラ、新国立に重大懸念…最寄り駅エレベータ閉鎖か 障害のある人の移動妨げ

韓国・平昌では、オリンピックに続いてパラリンピックが3月9日から18日の日程で開催。日本...
2018.04.01 19:30 社会

車内で喫煙すると警察に通報されるようになる?都民ファーストの「禁煙」公約の中身

ひとえに「愛煙家」といっても、喫煙マナーは十人十色――。たとえば、結婚や同棲を機に相手(...
2017.08.27 15:50 政治・行政

禁煙エリアでも加熱式タバコはOK?100万人が紙タバコから完全切り替え済みか

本気で「禁煙国家」をめざしているオーストラリアでは、2012年から厳しいタバコのPR規制...
2017.08.06 15:50 ライフ

中村獅童も罹患した肺がん、「軽いタバコ」のほうが危険?たばこメーカーの印象操作の罪

国立がん研究センターが、受動喫煙による肺がんのリスク評価を従来の「ほぼ確実」から「確実」...
2017.06.13 18:50 ライフ

受動喫煙対策を阻む厚顔無恥議員…「禁煙で飲食店の経営悪化」の嘘

塩崎恭久厚生労働相が「歴史的な第一歩を踏み出せるような受動喫煙対策ができるようにしたい」...
2017.06.07 18:50 ライフ

「室内禁煙」で厚労大臣が腰砕け…受動喫煙対策は振り出し、最低レベルの五輪開催か

日本の飲食店の場合、店頭表示で選択すれば「喫煙」も「分煙」も可能である――。これが「お・も・て・な・し」の実態となるのか。2020年東京五輪・パラリンピ...
2017.05.23 00:04 ライフ

WHOが苦言「日本の受動喫煙対策は時代遅れ」…禁煙に反対する議員たちのあきれた言い訳

4月7日、世界保健機構(WHO)のアサモア・バー事務局次長らが塩崎恭久厚労相に面会し、東...
2017.04.11 19:06 ライフ

東京五輪、通勤ラッシュ時に92万人の観客等が雪崩れ込みも…都民の生活麻痺の懸念

「政治的、経済的事情の点で、我々が経験したなかでもっとも問題の多い大会である」ジョン・コ...
2016.09.03 00:12 社会

卓球「水谷隼カレー」で無名時代からスポンサー契約のフリーデン社は、メダル級のPR戦略

17日間の熱戦が繰り広げられたリオデジャネイロ・オリンピック(リオ五輪)が終わった。皆さ...
2016.08.31 00:11 企業

トランプの共和党で真剣議論&話題沸騰!金本位制、復活待望論が世界的に高まる

政治・経済報道で、「金本位制」について目にする機会が増えている。7月に行われた米共和党全...
2016.08.12 00:09 経済

リオ五輪で「10秒切ったら報奨金1億」のあの企業?アマチュアスポーツの祭典なのに

4年に一度行われるスポーツの祭典、オリンピックがいよいよブラジル・リオデジャネイロにて始...
2016.08.09 00:13 企業

「命の危険」リオの警察、五輪選手に外出自粛要請…時計はめた腕を切り落とし多発、街中で銃撃戦

8月5日に開催するリオデジャネイロオリンピックが、危険な香りに包まれ始めている。ブラジル...
2016.08.02 00:07 社会

ミキハウス、ゼロから世界トップブランドへの「無私の経営」…五輪選手を多数輩出の理由

ミキハウスは、類まれなる企業である。子供服とベビー服に特化し、品質とサービスに徹底的にこ...
2016.07.27 00:13 企業

五輪のリオ、死ぬほど危険?感染病で死者続出、強盗は日本の6百倍、最悪の衛生環境…

今回は、リオデジャネイロにオリンピックの応援に行くのかどうか、という話で盛り上がっていま...
2016.07.20 00:11 ライフ

医者の息子が「ボンボン生活」捨て通販雑誌の一カメラマンに…なぜ五輪公式の世界一流に?

日本有数のフォトエージェンシー、アフロの創業社長・青木紘二氏は、今でも第一線のカメラマン...
2016.03.03 00:05 企業