ビジネスジャーナル > 歴史 > 2ページ目

歴史の最新ニュース記事 まとめ (60件)

精神科医が分析する坂本龍馬=ADHD説…幼少時は夜尿症で愚鈍、いじめられっ子は本当か

この連載では、過去の偉人たちを取り上げ、その健康状態や罹患していた持病について検討を行っていこうと思う。第1回は、幕末のヒーロー、31歳で早逝した坂本龍...
2020.05.30 18:00 社会

明智光秀も…「討ち死に」ばかりじゃない 武士の残念な死にざま

 鎌倉時代から明治維新までの約700年間、時代の主役は「武士」だった。  武士は...
2020.05.02 15:00 キャリア

新型コロナウイルスは歴史の岐路か ウイルスに勝った国と負けた国の明暗

 新型コロナウイルスの感染者が日本でも急増の一途をたどるなか、4月7日、政府は緊...
2020.04.12 15:00 キャリア

「影武者」は単なる主君の身代わりではない。その仕事の中身とは?

「影武者」という言葉。  主君の身代わりとして振る舞い、時には主君の代わりに襲わ...
2020.01.18 15:00 キャリア

「子年」「庚子」の今年、中国と日本で歴史的混乱や大騒乱発生の可能性?

謹賀新年。今年は子年、十二支の1番目に当たる。この「子」とはネズミを指すが、もともとは乳...
2020.01.01 07:10 社会

九州独立説も? 今の日本人が知らない「日米同盟」の成り立ちとは

 「賢者は歴史に学ぶ」という言葉があるが、私たちが歴史を学ぶ意味とは一体何だろう...
2019.10.10 15:00 キャリア

「生類憐みの令」に見る将軍・徳川綱吉の心の闇

 江戸幕府5代将軍・徳川綱吉が発令した「生類憐みの令」。一般的には「綱吉が発令し...
2019.10.05 15:00 キャリア

不幸な最期を遂げた3人の「令和」…今、日本人が知っておくべき歴史的人物

年号「令和」の発表に伴い、人物や地名はもちろん駅名などにも、広く「令和」探しが行われてい...
2019.04.03 19:00 社会

白村江の戦いの“信じがたい真実”…なぜ倭国軍全滅の戦争を起こしたのか?

米ブラウン大学ワトソン国際公共問題研究所が昨年11月発表した調査結果によると、2001年...
2019.01.31 21:00 連載

日本人が弱い「伝統」という言葉。でもこれ、一体何なの?

日本人は「伝統」という言葉に弱い。例えば、「江戸」や「京都」といった言葉が出てくると途端...
2018.12.22 15:00 キャリア

百田尚樹氏『日本国紀』は随筆である…定説と大きく異なる部分、事実誤認部分

「通史」、というのは、実に難しい専門家泣かせの分野です。多くの場合、各時代各分野の専門家に執筆を依頼し、だれか一人が編集者として全体にまとまりをもたせる...
2018.12.01 10:00 社会

歴史は勝者が作るもの……「日本最大の内乱」が今に残す遺恨

歴史上の出来事に対するイメージは、その土地ごとに異なることが多い。例えば1945年8月6...
2018.11.27 15:00 キャリア

約2千年前の弥生時代、殺された人骨が大量発掘…国と課税と戦争の誕生

鳥取市の青谷上寺地遺跡で見つかった2~3世紀(弥生時代後期)の人骨のDNAを最新技術で分...
2018.09.20 00:45 社会

「近代」と「現代」どこで分けるか答えられる? 歴史家に学ぶ現代史

「現代社会」「現代的」「現代の常識」――当たり前のように見聞きする「現代」という言葉だが...
2018.05.13 15:00 社会

エジプト政府がひた隠す、地下迷宮の謎…スフィンクスの地下にも秘密都市が存在? 

エジプトのどこかに地下迷宮(ラビリンス)が眠っている。そのように考える研究者は決して少な...
2018.04.29 16:45 社会

なぜ昔話の主役は「お爺さんとお婆さん」が多いの?

「むかしむかし、あるところにお爺さんとお婆さんがいました」昔話でお馴染みのこのフレーズで...
2018.03.18 15:00 キャリア

「渡辺・坂田姓は節分で豆まきの必要なし説」は本当なのか?

「『渡辺』『坂田』姓の者は節分の豆まきをしなくてもよい」という話があるようだ。そのような...
2018.02.02 19:05 ライフ

誰も知らない「恵方巻の起源」のミステリー

今でこそ、節分の風習として知られるようになった「恵方巻」。しかし、発祥の地とされる大阪に...
2018.02.02 19:00 ライフ

サザエさん一家は“伝統的な家族”の姿なのか? 「日本の伝統」を疑う

私たちはさまざまな「伝統」と呼ばれるものに囲まれて生活を送っている。そんな「伝統」はなん...
2018.01.27 15:00 社会

西郷隆盛、「本当の顔」のミステリー…写真ゼロ、肖像画も別人

鈴木亮平主演のNHK大河ドラマ『西郷どん』が、静かなスタートを切った。第1回の「薩摩のや...
2018.01.21 16:00 社会