ビジネスジャーナル > ライフニュース > 機械や唾液でうつ病を客観的に診断
NEW

うつ病、機械による客観的診断&治療が可能に~手軽に数値化できる唾液診断も

【この記事のキーワード】, ,
うつ病、機械による客観的診断&治療が可能に~手軽に数値化できる唾液診断もの画像1うつ病診断に使用される唾液採取キット

 うつ病ストレス社会の現代、誰もが知っている心の病。

 しかし、多くの感染症や、ケガ、慢性疾患などと異なり、うつ病の診断方法は、医師の主観によるもので、「血液中から抑鬱物質が見つかりましたから、うつ病ですね」というものではありません。

 別段これでも患者さんには大きなデメリットはないのですが、確証がないということで「所詮は心の問題」「根性不足」といった偏見があるのも事実です。

 そこで近年、最後の砦だった精神医学でも、診断や治療に客観的な結果の出る測定機器が用いられるようになってきています。

 うつ病の多くは、脳内で明らかに健常者とは違う脳内物質のバランスの崩れや、活性化しないはずの部位が活性化していたりするのですが、その病態を実際に見て、確証が欲しいという声に応えるように、さまざまな機材や試験薬の研究が重ねられています。

 実際に数値や画像などで「病気である」という確証が得られることで、病気に対して真剣に取り組まないといけないという動機につながることもあります。

 例えば、うつ病は精神科医が面談して診断するというのが一般的であり、今でもそれが主流なのですが、最近は光トポグラフィーという機械がうつ病の客観的診断の助けになると評判になっています。

●光トポグラフィーによる、うつ病の画像診断

 原理は比較的単純で、うつ病患者によくある特徴を画像診断で「見える化」するというものです。

 うつ病は健常者と比べると、前頭前野の血流量の変化に違いが見られます。だから血流量の変化を計ればいいということになります。この装置は、その名の通り光を使い、その反射光で診断するのです。光を頭皮にあてても中に通らないと思われそうですが、頭蓋骨の上から近赤外線つまり光をビームにして照射すると1%くらいが頭蓋骨を透過し、脳の表面1~2センチくらいで光は反射して、その1%ほどが頭蓋骨を透過して出てくることがわかっており、この微量の反射光を精密なセンサーで測定することで、光が脳を透過する間の血流量がわかるというわけです。頭蓋骨を光が透過するなんて恐ろしいと感じるかもしれませんが、もちろん害はありません。

 原理自体は書くと簡単ですが、実際はかなり高度な技術であり、機械も高額です。診断料も保険は適用できず、1万円以上かかってしまいます。また頻繁に使うというほど簡便ではないのも難点です。

 また、この機械診断と共に、うつ病の治療機械も開発されています。経頭蓋磁気刺激という方法で、前頭前野の血流量を磁気刺激で改善しようというものです。これらを組み合わせ、うつ病は光トポグラフィーで診断して、経頭蓋磁気刺激で治療するという流れが考えられます。実際に、脳に磁気刺激をして症状が改善している患者さんも見られます。

 しかし、機械の精度や信頼性は、まだ万人に対応できるほどには達していません。画像は鮮明とはいい難く、ラフな診断しかできず、漏れも多いのです。心の病気というのは一筋縄ではいきません。実際に磁気刺激治療が全然効かない人も多く、簡単に機械診断・機械治療にシフトはできないでしょう。

●唾液から、うつ病診断が可能に?

 先ほど紹介した機械を使用しての検査は高額ですが、もっと簡単なうつ病の検査方法も登場し始めています。唾液からストレスにまつわる分泌物を調べ、それを数値化するというものです。

 身体ストレスの負荷が高いと、脳が非常事態警報を発して副腎皮質からコルチゾールというホルモンの分泌が促されます。そこで、採血してコルチゾールの血中濃度を計ればストレス数値としてわかりやすいが、いちいち採血するのは採るほうも採られるほうも大変です。

 近年、コルチゾール血中濃度は唾液中のコルチゾールに反映されることがわかってきたので、ガムをかむような要領で唾液採取用のスポンジに唾液を染み込ませるだけで検査が可能となりました。これなら痛みも伴わないし楽です。

 もう一つ、唾液でストレス状態を調べる方法があります。それはクロモグラニンAという物質を測定するのですが、この物質は副腎髄質から放出されるアドレナリンの量と関係しています。アドレナリンは精神的ストレスの程度と関係が深い物質で、以前から注目されていましたが、アドレナリンは代謝が早く、刻々と濃度が変化することや、採血のときの痛み刺激だけでも濃度が変化するので測定が難しく、有効な数値はなかなか出せませんでした。

 しかし、唾液中のクロモグラニンAという物質は、比較的安定で副腎髄質からアドレナリンと一緒に放出されるので、アドレナリンの濃度そのものよりアドレナリンがどのくらい出ていたか、ある意味、興奮やストレスの蓄積状態を示し、転じてストレスの度合いを推し量りやすいのです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

うつ病、機械による客観的診断&治療が可能に~手軽に数値化できる唾液診断ものページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • ライフ
  • ビジネス
  • 総合