ビジネスジャーナル > 企業ニュース > クルマ燃費偽装の「真犯人」
NEW
舘内端「クルマの危機と未来」

クルマ燃費偽装の「真犯人」…そもそもカタログ数値はすべて間違っているし、正しい

文=舘内端/自動車評論家、日本EVクラブ代表
【この記事のキーワード】, , ,
クルマ燃費偽装の「真犯人」…そもそもカタログ数値はすべて間違っているし、正しいの画像1燃費試験の不正行為について会見する三菱自動車工業・相川哲郎社長

燃費の測定に偽装が忍び込む

 4月以降、三菱自動車工業スズキの燃費データ不正問題が世間を揺るがしているが、カタログ燃費の測定は、台上で行う(シャシーダイナモ試験)。タイヤで駆動される、地下に設置された大きなローラーの上に、しっかりワイヤーで固定した試験車を乗せ、エンジン(モーター)を始動し決められた速度でタイヤを回転させローラーを回して測る。このときにローラーに抵抗をかけ、回りにくくする。この抵抗が空気抵抗であり、ころがり抵抗であり、車重であり、タイヤ等の回転慣性力である。

 風洞で測定した空気抵抗や、実際に走らせて測ったころがり抵抗の値をシャシーダイナモに入力し、ローラーに回転抵抗を加えて実際の走行状態を再現し、燃費を測定する。入力する測定値を少しいじれば、たちまちローラーの抵抗は変わり、燃費が変わる。ここに燃費データ偽装の悪意が忍び込む余地がある。

自動車とは加減速する乗り物

 
 自動車は、一定の速度で走ることなどめったにない。常に加速し、減速し、ときに停止しアイドリングする。それは道路、信号、渋滞の強さ、ドライバーによって千変万化する。走り方と環境で燃費は違うが、それでは燃費の数値をカタログに載せられない。ということで、一般的な走行パターンを想定(JC08)し、そのパターン通りに台上で自動車を加速・減速し、一定速度で走って試験し、燃費として公表しようということになっている。

 しかし、実際の走行状態は百万通りある。上記の走行パターンはたった1つだから、実燃費とカタログ燃費が違って当たり前である。違って当たり前と知れば、怒っても仕方ないと思えるのだが、怒りの真相はそういうことではない。私たちは大量生産品のシャツを買うとき、あるいは統一テストに回答するときのようにいつでも、どこでも、みんなと同じであることを求められる。「実燃費とカタログ燃費が乖離するのは、あなたがJC08のように運転しないからだ」といわれているような気がするので、ユーザは腹が立つのである。

燃費偽装のやり方

 さて、空気抵抗やころがり抵抗は、実は気圧、湿度、気温等で変わってしまう。たとえば、高地でボールがよく飛ぶのは、空気抵抗が少ないからである。高地では気圧が低く、空気の密度が小さいからだ。したがって、気圧が低ければ自動車の空気抵抗は小さくなる。低気圧のときは燃費が良い。ただし、ほんの少しだから判別不能だ。

舘内端/自動車評論家

舘内端/自動車評論家

1947年、群馬県に生まれ、日本大学理工学部卒業。東大宇宙航空研究所勤務の後、レーシングカーの設計に携わる。
現在は、テクノロジーと文化の両面から車を論じることができる自動車評論家として活躍。「ビジネスジャーナル(web)」等、連載多数。
94年に市民団体の日本EVクラブを設立。エコカーの普及を図る。その活動に対して、98年に環境大臣から表彰を受ける。
2009年にミラEV(日本EVクラブ製作)で東京〜大阪555.6kmを途中無充電で走行。電気自動車1充電航続距離世界最長記録を達成した(ギネス世界記録認定)。
10年5月、ミラEVにて1充電航続距離1003.184kmを走行(テストコース)、世界記録を更新した(ギネス世界記録認定)。
EVに25年関わった経験を持つ唯一人の自動車評論家。著書は、「トヨタの危機」宝島社、「すべての自動車人へ」双葉社、「800馬力のエコロジー」ソニー・マガジンズ など。
23年度から山形の「電動モビリティシステム専門職大学」(新設予定)の准教授として就任予定。
日本EVクラブ

クルマ燃費偽装の「真犯人」…そもそもカタログ数値はすべて間違っているし、正しいのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!