NEW
永田町の「謎」 現役議員秘書がぶっちゃける国会ウラ情報

甘利幹事長と河野太郎は犬猿の仲?二階議員の総選挙出馬が自民党内でも波紋

文=神澤志万/国会議員秘書
甘利幹事長と河野太郎は犬猿の仲?二階議員の総選挙出馬が自民党内でも波紋の画像1
衆議院議員 甘利 明(あまり あきら) – 自由民主党」より

 国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。

 10月4日、第100代総理大臣に岸田文雄衆議院議員が選出され、新内閣が発足しましたね。かねてより“岸田推し”だった神澤にとっては大変喜ばしいことですが、評価は正直いまいちですよね。

 新内閣の閣僚名簿は、前日の18時には固まっていました。ポストが決定するたびにテレビ局がいちいち速報を出していたそうで、それが「うざい」という意見も多かったです。

 確かに官房長官や財務大臣くらいならまだしも、すべての大臣の名前を個別に速報されては、ちょっとうるさく感じても仕方ないかもしれません。読者のみなさまはいかがでしたか?

 ちなみに、朝日新聞は官房長官を「萩生田光一文科相」と報道してしまい、謝罪文を書かされていました。情報合戦とはいえ、ちょっと先走り過ぎましたね。

甘利幹事長と河野太郎は犬猿の仲?

 新内閣はすでに「安倍元総理の傀儡内閣」といわれていますが、実際そうだと思います。9月29日に自民党総裁選の結果が出たときは、「本当に票のコントロールはできるんだなあ」と背筋が凍りました。

 前回、「今回のキングメーカーは誰?」というようなことを書きましたが、安倍晋三元首相の勝利でしたね。

 一部では「自民党総裁選は、オリンピック委員会の最高顧問になりたかった森喜朗元総理と、それを阻止した菅前総理の争いだった」との指摘もありますが、それは違うと思います。

 安部元首相は、最初から岸田議員を首相にするつもりだったのでしょう。そして、森元首相の顔を立てているふり、「過去の疑惑の説明責任を果たす」と明言した岸田議員に怒っているふりをしながら、高市早苗議員を出馬させて河野太郎議員の動きを牽制し、票をうまくまとめていきました。これは「作戦勝ち」ということになります。

 以前から岸田議員のために安倍元首相が「暗躍」している気配は感じられましたが、まさかここまでいくとは思っていませんでした。

 たとえば、自民党幹事長に就任した麻生派の重鎮・甘利明議員。2016年の“文春砲”で収賄疑惑が浮上し、経産相を辞任した件が、また蒸し返されていますね。

 実は、甘利議員が河野議員と馬が合わないことは永田町では有名なんです。甘利議員は、同じ麻生派にもかかわらず、河野議員の出馬が発表されるとすぐに岸田陣営入りし、麻生派の票のとりまとめを行ったともいわれています。もちろん、派閥会長の麻生太郎財務相の了承を得てはいましたけどね。

 二階俊博前幹事長と距離があったといわれる甘利議員を幹事長に据えたあたりは、「さすがだな!」と感心しました。安倍元首相が事実上率いる細田派からの抜擢では、また角が立ってしまいますからね。

 神澤的には、自民党の役員人事よりも組閣メンバーに関心があったので、自民党役員が発表されたときは「この方たちは内閣には入らないんだな」くらいにしか思っていませんでしたが……。

『国会女子の忖度日記:議員秘書は、今日もイバラの道をゆく』 あの自民党女性議員の「このハゲーーッ!!」どころじゃない。ブラック企業も驚く労働環境にいる国会議員秘書の叫びを聞いて下さい。議員の傲慢、セクハラ、後援者の仰天陳情、議員のスキャンダル潰し、命懸けの選挙の裏、お局秘書のイジメ……知られざる仕事内容から苦境の数々まで20年以上永田町で働く現役女性政策秘書が書きました。人間関係の厳戒地帯で生き抜いてきた処世術は一般にも使えるはず。全編4コマまんが付き、辛さがよくわかります。 amazon_associate_logo.jpg

甘利幹事長と河野太郎は犬猿の仲?二階議員の総選挙出馬が自民党内でも波紋のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新
  • 社会
  • ビジネス
  • 総合