医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース

行動制限のない今年の夏は、花火大会や盆踊りなどで出歩く機会が増える人も多いだろう。中には、暑さ対策として、スニーカーではなくサンダルをチョイスする人もいるはずだ。とはいえ、簡素なビーチサンダルではオトナとしての印象度がイマイチになりかねないため、ラフでありながらもオシャレ感のあるサンダルをチョイスしたい。そこで、No.1ファッションサイトを謳う「ゾゾタウン」で買える、オススメのサンダルを紹介していこう。
テバ/HURRICANE XLT2
1984年にアメリカで設立されたフットウェアブランド「テバ」。同社は、水辺などでアクティブな活動をする際、脱げたりしないように足首を固定するストラップをビーチサンダルに取り付けたことから、世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したパイオニアといわれている。
この「HURRICANE XLT2」もスポーツサンダルタイプで、3点で足をホールドし、サイズ調整も簡単。ソールは、まるでスニーカーを履いているような感覚になるほどクッション性が高く、疲れにくい。
抜群の機能性ゆえ、軽めのハイキングやソロキャンプなどアウトドアにも最適。また、ソックスと合わせることでファッション性がグッと高くなるため、街歩きやショッピングにも合うデザインになっている。アウトドアからタウンユースまで汎用性の高い良コスパ商品なので、一足持っておいて損はない。
KEEN/キーン UNEEK
前述のテバと並び、世界の2大スポーツサンダルブランドとして名をはせるキーン。同社は2003年に創業され、つま先を覆う形状のサンダルが特徴だ。この形状が生まれたのは、創業者がサンダルを履いているときにつま先を怪我した経験に基づいているといわれている。
今回紹介するキーンの人気シリーズ「ユニーク」は、2本のコードと1枚のソールから作られた斬新なデザインの次世代サンダル。構想から完成まで3年半かかったという力作で、伸縮性のあるコードが足にぴったりフィットし、サンダルとは思えない歩きやすさを実現。クッション性のある中敷きも、ウォーキングを快適にしてくれる。
独特なデザインながらも悪目立ちせず、どんな服装にも合うのもポイント。そのため、「派手なサンダルはちょっと……」という人にもおすすめなのだ。また、ミドル世代の男性は足の爪が衰えて見栄えが悪くなる人も多いが、つま先が隠れる本商品はその心配が皆無。中高年が履いても違和感のない、地味カッコいいサンダルをお試しあれ。
ISLAND SLIPPER/アイランドスリッパ トングサンダル
親指と人差指の間からストラップが伸びる通常タイプのビーチサンダル(トングサンダル)は、必ずといっていいほど指の付け根が痛くなり、靴擦れを起こす。特にゴム製だと摩擦度が高くなり、苦痛となるケースが多いのだが、このアイランドスリッパのサンダルは、その心配は無用だろう。