林裕之/植物油研究家、林葉子/知食料理研究家の記事一覧 (33件)

林裕之/植物油研究家、林葉子/知食料理研究家

●林 裕之 1956年 東京生まれ(植物油研究家)/林 葉子 1954年 東京生まれ(知食料理研究家)

娘のアトピー再発をきっかけに植物油の害を知る。あまり知られていない植物油の正しい情報を知ってもらうべく、「油を変えて美味しく体質改善」をテーマに、レシピ本や料理教室、ブログなどの活動を夫婦で展開中。著書に『「DE-OIL」でキレイになる』(MIDI)、『体に良い油で作る絶品料理 (1)からだがよろこぶ!賢脳・健康レシピ』『体に良い油で作る絶品料理 (2)あたまがよろこぶ!賢脳・健康レシピ』(ともにダイナミックセラーズ出版)『その病気、その疲労、「隠れ油」が原因です!』(三笠書房)などがある。。

ブログ:「『DE-OIL』でキレイになる」…オメガ3系の油“アマニ油、えごま油” で体質改善。体と頭に効く油別の料理ブログ。

Twitter:@ag_tora

家庭の油が一番の原因?花粉症やアトピーから開放された筆者の「少油生活」

オミクロン株の出現により、さらに長引くコロナ禍で社会も人も疲弊し、ストレスは溜まる一方です。加えて、今年の花粉予報では昨年より飛散量が多いとされ、花粉症...
2022.02.23 05:50 ライフ

1日1回の魚食が“コロナうつ”を防ぐ…オメガ3脂肪酸に抗うつ作用、揚げ物はNG

長引くコロナ渦は、感染の不安に加え、経済状況の悪化による生活不安の増大など、人々の心に強...
2021.01.31 05:40 ライフ

糖質制限で痩せるか痩せないかは遺伝子で決まる?かえって体重増加や健康被害のリスクも

長引くコロナ渦のストレスで、ついつい食べすぎたり飲みすぎたりで体重が増え、今度はダイエッ...
2020.12.06 05:30 ライフ

コロナ渦で子供の食生活が危ない…給食のない日は栄養バランスが偏る傾向

緊急事態宣言が5月25日に解除されてから2カ月が経過しましたが、新型コロナウイルス感染者...
2020.08.11 05:20 ライフ

『まんぷく』インスタント麺=「栄養豊富」喧伝への違和感…主な成分は脂質・食塩等

筆者は現在放送中の連続テレビ小説『まんぷく』(NHK)を見ていますが、画期的な商品として...
2019.03.14 11:50 ライフ

大坂なおみ「とんかつ食べたい」切り取り報道は、大坂への誤解を広める危険がある

大坂なおみ選手がテニスの4大メジャー大会のひとつ、全米オープンで優勝しました。日本人とし...
2018.09.15 00:15 ライフ

サバ缶の落とし穴…リノール酸過剰摂取による健康被害

サバの缶詰が売れています。東京都内のあるスーパーマーケットでは、サバ缶の売り上げが前年同...
2018.09.05 23:05 ライフ

ケンタッキーのチキン食べ放題、トランス脂肪酸多量摂取の恐れ…米国で使用禁止の油を使用

ケンタッキーフライドチキン(KFC)は夏休みの目玉企画として、7月20日から「『オリジナ...
2018.07.19 20:10 ライフ

『金スマ』の「ツナ缶の油は捨てずに使う」に疑問…DHAは微量、健康被害の恐れも

『医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』(ダ...
2018.07.05 19:10 ライフ

体に悪いポテチやから揚げの過剰摂取、死者続出のオピオイド鎮痛剤乱用と共通点

おなかがいっぱいでも、つい食べすぎてしまう――。特別に好きな食べものは、誰にもあるでしょ...
2018.04.18 00:10 ライフ

日本人が年間13リットルも飲む「植物油」が体を壊す

先日、興味深い記事が発表されました。それは11月7日付NIKKEI STYLE記事『「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇』で、8月29日付ラ...
2017.12.04 19:10 ライフ

日本人のDHA不足は命を脅かすレベル、心筋梗塞等のリスク増…魚の缶詰を食べなさい!

3年後の東京オリンピック・パラリンピックは、いろいろな問題を抱えながらも華やかな国際的大...
2017.08.10 00:09 ライフ

一部の安価なアイスクリーム、危険な油「パーム油」使用で発がん性や糖尿病リスク

今年の夏も猛暑、酷暑となることが予想されています。気温上昇に比例して、冷たいアイスクリー...
2017.06.27 00:09 ライフ

コンビニのから揚げ、粗悪な油で人体に危険!サラダ油やキャノーラ油、深刻な健康被害や病気の恐れ

鶏肉のから揚げは、幼児から高齢者まで万人に好まれ大量に消費されています。ごはんや弁当のお...
2017.04.11 00:12 ライフ

速水もこみち、大量オリーブオイル使用は人体に極めて危険…間違った食の知識、スーパーに偽物蔓延

今月、テレビ番組『ZIP!』(日本テレビ系)内の料理コーナー『MOCO’Sキッチン』にお...
2017.03.28 00:12 ライフ

危険なサラダ油やキャノーラ油等の植物油、年間13Lも摂取!がん、糖尿病、認知症のリスク増

「年間13.3リットル」 ――。これが何を意味する数字かわかりますか?これは、日本人が1...
2017.03.01 00:12 ライフ

若者の精子減少が深刻化、親世代の半分か…原因はサラダ油などの植物油、生殖機能低下

日本の少子化は深刻です。政府は、その対策として出生率1.8を目標に掲げ、2020年代半ば...
2016.08.19 00:11 ライフ

糖質制限食は人体に危険!がん、糖尿病、心筋梗塞のリスク増大…リノール酸過剰摂取

数年前から、糖質制限食が広まっています。毎日の食事から糖質を抜くことで糖尿病やメタボリッ...
2016.06.10 00:12 ライフ

トンカツは人体に危険!一流アスリートは魚食だった!子供の知能発達も促進

近年、スポーツ栄養学の研究が進み、栄養補給やケガの予防、疲労回復のための食事の仕方、メニ...
2016.05.20 00:10 ライフ

コレステロール制限は人体に超危険!高いほうが長寿命、低下剤は糖尿病等のおそれ

食事内容によって体内のコレステロール値が大きく変わることはない。動脈硬化の原因になるなど...
2016.04.29 00:05 ライフ