コンサルティングファームとは“何をやって”いるのか? 知られざる業界全体と実態
戦略コンサルティングファームとは、マッキンゼー、ボストンコンサルティンググループ、ベインアンドカンパニーなどが代表で、機能軸で見たときの戦略領域を対象とします。ここでいう戦略とは、大企業の経営陣の意思決定に関わる答えのない経営課題を指します(近年は戦略コンサルティングファームでも戦略領域に留まらず、ITやデジタル、実行支援などの案件を手掛けるようになっています)。
総合系コンサルティングファームとは上述の業界や機能すべてを包含して一気通貫でコンサルティングを行う企業です。アクセンチュアやデロイトトーマツコンサルティング、PwC、KPMG、EYアドバイザリー、アビームコンサルティングなどが代表です。総合系コンサルティングファームは業界軸と機能軸のユニットが存在し、それぞれが1つのカンパニーとして運営されています。コンサルタントはいずれかのユニットに所属して当該領域のコンサルティングに従事します。
シンクタンクは調査・研究機関のイメージが強いかもしれませんが、コンサルティング部門を持っています。代表的な企業は野村総研、三菱総研、日本総研など○○総研と呼ばれる会社です。シンクタンクも基本的には総合系コンサルティングファームと同様に業界軸や機能軸でユニットを持っています。総合系コンサルティングファームに比べて組織が小さいのでユニットの括り方が大きく、カバーしていない領域があることもあります。
独立系のコンサルティングファームでわかりやすいのは製造業、ヘルスケアなどの業界特化や人事、ITなどの機能特化型の会社です。行っているコンサルティングサービスは総合系コンサルティングファームと違いはありません。
ここまではビジネスサイドから課題解決をするコンサルティングファームを説明しましたが、財務面の課題解決を支援する財務アドバイザリーもあります。主にBIG4と呼ばれる会計事務所系が有名です。こちらではM&A、事業再生、フォレンジック(不正調査)などサービスごとにユニットを分けています。