名古屋グランパス、J2降格から1年でJ1復帰、平均観客数歴代1位の“奇跡の軌跡”
片山 地方では、どうするんですか。
小西 地方のスタジアムの試合では、選手は前日に現地に入ります。だから、選手のいるホテルに当日合流して、選手と一緒にバスでスタジアムに向かいます。結構まめなタイプなので、あまり苦にはなりませんよ。
片山 就任されて、まず何をしましたか。
小西 グランパスの本社は、当時、名古屋市中区矢場町の雑居ビルの4階でしたが、チームは豊田市のトヨタスポーツセンターにいる。「現場」であるチームと事務所が離れているのはおかしいだろうと、スポーツセンターの中に引っ越しました。
片山 「現場」に近づいたんですね。
小西 はい。いまは窓から選手がピッチで練習しているのが見える。ウォームアップやパスの練習が済んで、フォーメーションプレイになったら出ていって、近くで見ています。
片山 どん底からのスタートでしたね。
小西 私は、後ろは向かんほうですからね。とにかく、「何をやってもいい」といわれたので、何ができるかなと考えました。
片山 でも、J2は大変だったでしょう。
小西 大変ですよ。何もかもJ1とは違います。対戦相手は知らないチームばかり、スター選手もあまりいない。優秀な選手は、すぐにJ1に引き抜かれるし、選手自身、それが目的でがんばっているところもある。グランパスも多くの選手が出ていって、まるっきり違うチームになっていました。
片山 同じく17年に就任した風間八宏監督も、大変だったでしょうね。
小西 1年でJ1復帰は、今言ったように、かなりストレッチしたターゲットだったと思います。いま思えば、1年で復帰したのはすごい手腕です。さすが風間監督ですね。
片山 小西さんは、グランパスの試合には、全部ついていかれるんですか。
小西 それ、よく聞かれるんですけど、決まりですからついていかないといけないんですよ。コミッショナーと両チームの社長と監督、4人の審判が70分前ミーティングをして、条件とか、何かあった時の対応とか、懸念点なんかの情報をシェアして、承認しないと試合が成立しない。もちろん、決まりじゃなくても、必ず毎試合いきますけどね。