交際ゼロで結婚する若者たち 「恋愛→告白→セックス→結婚」の日本は異質?
9月30日、筆者の新刊『恋愛しない若者たち ~コンビニ化する性とコスパ化する結婚』(ディスカヴァー21)が出版された。テーマは「恋愛しなくても、結婚はできる!」。
ここ数年、20代男女から、「恋愛は面倒」「コスパに合わない」との声をよく聞く。一方で、9割の若者は言うのだ。「いつかは(恋愛)結婚したい」と。
この矛盾を解消するためには、「結婚に恋愛は要らない」と、いったんスパッと切り離して考えるしかない。それが本書を執筆したきっかけだった。
本連載前回記事『若年女子の7人に1人にセフレ?セックス離れする若年男子、年長者にも体を許す女子』において、若い女性の7人に1人に「セフレ(セックスフレンド)がいる」と紹介した。20代男女への取材でも「ソフレ(添い寝フレンド)」がいると答えた人が少なからずおり、「恋人とは別腹の異性」だと書いた。
ところで、彼らは「恋人」と「別腹の異性」を、どう見分けているのか。ズバリ、それが「告白」であろう。
当然ながら、告白にはリスクがある。何より最大のリスクは「振られる」ことだ。ブライダル情報サービスなどを提供するリクルートマーケティングパートナーズによる2014年の「恋愛観調査」で、「振られるリスクを思うと、告白したいとは思わない(友達のままでもよい)」との回答は、20代男性で32%、20代女性で49%に上った。これは男女いずれも、30~40代より高い数値だった。
またユニリーバ・ジャパンが、高校生・大学生と20代の社会人男女に聞いた調査(11年)でも、気になる人ができた場合、「すぐには告白できない」男性が8割。その理由を見ると、
・第1位 「自分に自信がない」(70%)
・第2位 「相手の気持ちがわからない」(63%)
・第3位 「振られたくないから」(29%)
となっていて、3位だけでなく1、2位も、いわば「振られたくない」とほぼ同義である様子が見てとれる。ただでさえ失恋リスクがある告白だが、いまや告白が持つ意味は昔以上に「重く」なっているようなのだ。
それはなぜか。「ゼクシィ」(リクルート)編集長の神本絵里氏は、「20~30代半ばの男女は、学校でも職場でも『男女平等が当たり前』とされている世代だからではないか」と推測する。
すなわち、20数年前のバブルの時代なら、「異性と約束して2人で出掛ける」となった時点で、ある程度はお互いに「いいな」と思っているという意思表示になったはず。告白の前段階から、暗に「好きか嫌いか」をうかがい知ることもできたろう。