ビジネスジャーナル > ライフニュース > 赤ちゃんの夜泣きをなくす方法
NEW

深刻な赤ちゃんの夜泣きを、一発でなくす方法? カギは「手抜き」?

文=牛嶋健/A4studio
【この記事のキーワード】, ,
深刻な赤ちゃんの夜泣きを、一発でなくす方法? カギは「手抜き」?の画像1「Thinkstock」より

 子どもが生まれたあとに待っているのが、乳幼児期の夜泣きの問題。日中、働いている人のなかには「夜中に何度も夜泣きによって起こされては、仕事に支障が出る」という理由で、妻子と寝室を別にする人も多いようだ。

 だが、そうすると妻からは「働いていると言っても、私も一日中、子どもの面倒に忙殺されているから不公平だ」といった不満が出ることも。実際に筆者も昨年の12月に娘が生まれたばかりで、妻と娘とは別の寝室で寝ていたら、「夜泣きから逃げている!」と妻に糾弾された経験を持つ。

 そこで、娘の夜泣きの解消方法を探っていたところ、欧米諸国では「Cry it out(クライ・イット・アウト)」を主とした行動療法による解決方法が主流で、こちらの方法を使うと1週間前後で夜泣きがなくなるというのだ。

 この方法は、次のようなものだ。

(1)子ども部屋に赤ちゃんを1人で寝かせる。
(2)赤ちゃんが夜泣きで起きても、部屋には入らない。
(3)長時間泣き続けるようならば、部屋に入り、子どもの様子を確認しつつ保護者がいることを伝えて安心させる。このとき、赤ちゃんがねだってきても決して抱いたりしてはいけない。
(4)赤ちゃんは夜泣きで起きても保護者は反応してくれないが、そばにいるということを理解し、1人で眠れるようになる。

 日本では乳幼児期の子どもは親と同室で寝るのが一般的だが、欧米諸国では子ども用の部屋を生まれる前からつくり、生まれて2~3カ月したらその部屋に1人で寝かせるというのが一般的なのだそうだ。

 だが、乳幼児を1人で寝かせるというのは、乳幼児突然死症候群(SIDS)やうつぶせ寝で窒息してしまったりというリスクもある。「Cry it out」を行うことで夜泣きがなくなるのは嬉しいが、リスクが高過ぎる気がしなくもない。

 そこで、赤ちゃんの眠りに悩む子育て家庭をサポートする団体「赤ちゃんの眠り研究所」の代表である清水悦子氏に、「Cry it out」の是非を聞いてみた。

夜泣きは絶対に解消する?

「欧米諸国では『Cry it out』は夜泣きに対応する非常にポピュラーな方法として認知されています。それもそのはず。アメリカやオーストラリアなどには、お子さまの夜泣きに関する相談を行える市民団体のようなものがあって、そこで主に紹介されるのが『Cry it out』なんです。

 この方法に関する論文が細かいものも含め海外では3000以上発表されていて、100%に近い成功率で夜泣きが解消するとされていますが、批判もいくつかあります。

深刻な赤ちゃんの夜泣きを、一発でなくす方法? カギは「手抜き」?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!