ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 「まとめブログビジネス」は崩壊するか  > 2ページ目
ネタ元は2ちゃんねるからツイッターへ……

2ちゃんねるも危ない!? 「まとめブログビジネス」は崩壊するか?

2012.06.14 2012.12.19 14:14 社会

「大手だと月間1億PVを超えるものもあるまとめブログが次々と閉鎖していくことになれば、ブログサービスも、アドネットワークも、あるいはリダイレクトを打ち合ってアクセス数を稼いでいたほかのまとめブログも、かなりの打撃を受けます。そこで、ネタ元を2ちゃんねるからツイッターに移行する動きが加速している。今回、転載禁止を告げられた『ハムスター速報』を含め、ツイッターでの炎上問題を取り上げてアクセス数を稼いできたサイトは多く、2ちゃんねる的なツイートを抽出すれば、似たような内容を維持することができる。ツイッターは世界的にインフラ化していることもあり、潰れる心配もありません」

 6月7日には『「こぴぺ」から「転載」までを手広くカバーする巨大掲示板群』を謳った掲示板「オープン2ちゃんねる」が開設され話題になったが、これがユーザーに受け入れられ、2ちゃんねるを代替するかどうかは不透明だ。

 前出の週刊誌記者も、「ツイッター上の論争などをまとめて人気を博している『Togetter』をアングラ化したようなブログが、今後のトレンドになるのでは」と予想する。今後「まとめブログ」で収益を上げるためには、伸びるテーマとツイートを選り分けるキュレーターとしての能力が問われることになりそうだ。
(文=伊田裕介)

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」

『ハムスターの研究レポート (2)』 管理人さん見てる〜? amazon_associate_logo.jpg